忍者ブログ
Admin / Write / Res
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78


  幼い頃は、お星様に

     30年前からは、岡村孝子さんに



        そして今、その孝子さんの事をお星様にお祈りします。



      無事病気を克服され、笑顔で元気な姿でお目に掛かれますように。






   そして生で『fierte』を聴きたいし、

『あの頃ミュージック』の再開や公開生放送など、

孝子さんとこれからも歩んでいく出来事は数々有りますね。



   孝子さんに出逢って30年。

結婚された当時は『孝子さん、もう戻ってこないだろうな~』と思ったりもしました。

でも急性白血病に立ち向かってらっしゃる小柄な姿は見えないけれど、

いつかは必ず『シアワセ ユキさん、ひさしぶり~』と、

突然僕の前に子供っぽく現れると信じています。

その日が多少遅くなっても、孝子さんがこの世に放った『子供達』を心の糧に、

誠実に今日と向きあい ひたすらに時を越えていきます。
  
孝子さんと、これからも歩んでいきたい。

 孝子さんとなら、どんな人生も前向きに歩んでいけます。




   関西は珍しく梅雨の晴れ間。

精一杯 お祈りしますね。




  去年の今 7月9日に『 あの頃ミュージック西日本放送146回目』で採用されたものです。

元気になって、また僕のメールに突っ込んだり、励ましのコメントを期待しています。











     







PR

  まさかの採用で、少しだけ迷ってたライブ参加が、孝子さんの一言で行く事に決定。

また『ここの景色が良いよ、こんな食べ物を食べたら良いよとシアワセ ユキと私に教えて下さるととありがたいな』なんて、
仰るとは夢にも思いませんでした。
 駒ヶ岳にも『孝子さん』と登ることも出来たし、美味しいソースカツ丼も食べられたし。













孝子さんが入院されて2ヶ月が過ぎた。

CDも良いけれど、やはり僕には孝子さんに突っ込まれながらも、
息遣いを聴けるこの番組の再開が一番かな。
採用されたらされたで嬉しいけれど、
擦りもしないときの落胆と、手に握りしめた少しの希望を次週に繋げていたあの頃。
貴女の居ない毎日、過去の音源の整理などして、時間を紡いでいます。




   岡村孝子あの頃ミュージック 34回目テーマ『飲み物』採用 2016 5 22







   岡村孝子あの頃ミュージック 83回目テーマ『占い』採用 2017 4.24





この投稿をInstagramで見る

皆様、ニューアルバム「fierte」楽しんでいただいてますでしょうか? 今回は、アルバムのトレーラー映像になかった曲「永遠の灯2019」の一部をご紹介します。 以下、TAKAKO CLUB会報2019年春号に掲載されております、「永遠の灯2019」本人コメントからの抜粋です。 . <永遠の灯 2019> アルバム『Chou-fleur』(1991)で書いた曲で、今回、あらためて歌いなおしました。去年の「T’s GARDEN」でも久しぶりに歌ったんですけれど、30歳を前に書いたこの詞が、いまの私の思いそのままだって思った。それをなぜ20代の終わりで書けたのか不思議。 . いまようやくこの歌を歌うのにふさわしい年齢になったのかな。書いた当時は、眉間にしわを寄せて悲壮感たっぷりな歌い方をしていたのが、いまは笑って歌っている感じ。自分自身のこともふくめて、いろんなことを俯瞰して見わたせるようになったいまの自分なら、この歌をより深みをもって届けられる。声もちょうどいいくらい太くなっているし。 音も、昔より厚くしています。ライブで歌うとき、昔のサウンドだとちょっと音が足りない気がして、今回、海老原(真二)さんに手を加えていただいたりして、以前の「永遠の灯」より力強く、生き生きとした感じになっています . スタッフ . #岡村孝子 #fierte #永遠の灯2019 #Chou-fleur


岡村孝子さん(@okamuratakako_official)がシェアした投稿 -





 


   孝子 staff Official


【番組降板のお知らせ】

約3年半に渡り、応援していただいた 「 あの頃ミュージック」ですが、一旦ここで岡村孝子は番組降板とさせていただきます。

平松愛理さんには、急なお願いを快く引き受けていただき誠にありがとうございました。

引き続き7月からの番組もご愛聴下さい。









   渋温泉 金具屋




  

    四万温泉 積善館







      思い立って、何十年。

   孝子さんが復帰されるまでに、もっともっと色んな所へ旅したいですね(^_^)v

   そして自信を持って『こんな温泉行かれたら良いですよ ♡ 』と伝えたいですね (^_^)v










最新コメント
[02/06 ろんぐ]
[12/23 marimo]
[12/16 marimo]
[12/06 marimo]
[12/05 marimo]
ブログ内検索
忍者カウンター


現在:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  シアワセ ユキの小部屋 ~ 孝子さん全快その日まで❤ All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]