関西では観られなかった(^_^;)
2019/07/16 09:50 フジテレビ 【ノンストップ!】
<ノンストップ!タブロイド>白血病・岡村孝子が一時退院報告・七夕の日にファンがエール
4月に急性白血病である事を公表し、闘病中の岡村孝子は先週金曜日、自身のインスタグラムを更新。
一時退院した事を発表した。
岡村孝子は1982年、大学の同級生だった加藤晴子と「あみん」としてデビュー。
デビュー曲「待つわ」は120万枚の大ヒットとなった。
1985年、ソロ歌手へ転向。
1987年発表「夢をあきらめないで」では応援ソングとして愛されている。
所属事務所によると、以前から疲労感があった。
今年4月に検査を受けたところ、急性白血病と診断され入院した。
6月に予定されていたコンサートは中止し、長期治療に入っていた。
5月、自身のインスタグラムで近況を報告。
♪待つわ/夢をあきらめないで。
岡村孝子のインスタグラム OKAMURA TAKAKO CONCERT の映像。
2019/07/16 09:53 フジテレビ 【ノンストップ!】
<ノンストップ!タブロイド>白血病・岡村孝子が一時退院報告・七夕の日にファンがエール
大阪在住、岡村孝子と同じ57歳の女性は、岡村孝子のデビュー以来のファン。
女性は自身のSNSで七夕の日に岡村孝子を応援しようと呼び掛けた。
女性は番組の取材に対し「自分自身も末期がんになったことがあり、岡村孝子の歌に励まされ、抗がん剤で乗り越え今、寛解というところまで来た」とコメント。
病と闘う岡村孝子のために何か出来ないかと考え、七夕の日に岡村孝子のことを願う短冊、岡村孝子のアルバムの写真を皆につぶやいて貰う企画をツイッターで呼びかけた。
7月7日、ツイッター上には回復を願う多くのファンの声が寄せられた。
公表から約3カ月、先週金曜日、岡村孝子は一時退院を報告。
ろんぐまのツイッター、まーじなるのツイッター、いけほんのツイッター、岡村孝子インスタグラムの映像。
♪星空はいつも/リベルテ。
出典
http://jcc.jp/news/14927050/
http://jcc.jp/news/14927079/
PR
まさかこのテーマが採用されるとは思いもしませんでした。
そしてその10日後、あのようなことが現実になるとは人生皮肉なものです。
ドラマのような波瀾万丈の日々が、この時始まっていたのですね。
今年は4箇所のうち3箇所と、岡山県でのまち音にも参加予定だった。
2月、3月と波乱続きの私生活にも終止符が打て、
やっと孝子さんのライブにも、心置きなく参加出来ると思っていた。
でも人生って皮肉ですね。
イタズラ好きの神様も、ちょっと度が過ぎます。
僕から2つも、心の支えを遠ざけるのですから。
20時も過ぎた今、ライブ後の感極まった思いで居ることでしょう。
ライブでの孝子さんの事を肴に、呑む酒も美味しかったのに。
ホテルの窓を開け『潮の香りの中で』を流し、
風に吹かれ、潮の香りに酔いしれる予定だったのに、、、、。
孝子さん、今年のクリピクもあきらめました。
本当は年末くらい孝子さんの笑顔に逢って、元気を貰いたかったですね。
でも今はゆっくり静養して下さい。
大病を患う事もなかった孝子さん、元の体力を取り戻すって大変ですよ。
僕も今入院こそしませんでしたが、元の体力へ戻すのにかなりの苦労をしています。
気長に行きましょうね、孝子さん。
笑顔で元気な孝子さんにお逢い出来るのなら、いつまでもお待ちしています。
少しばかり更新が遅いと、気がかりな数日。
日々孝子さんの『fierte』を聴きながらの生活。
『金色の陽ざし』『君がいたあの夏』『まっさらな朝』などは、
歌詞のその部分になると、急に涙がこみ上げてくる。
それぞれの作品が、今の自分自身に重ねてしまう。
孝子さんの作品って昔から、
聴いている自分のために、創作して下さったと勘違いしそうですね。
お元気そうな横顔。
『孝子さん、こっち向いて~』と声かければ、
ニコリと満面の笑顔のあの時の孝子さんが現れそうです。
幼い頃は、お星様に
30年前からは、岡村孝子さんに
そして今、その孝子さんの事をお星様にお祈りします。
無事病気を克服され、笑顔で元気な姿でお目に掛かれますように。
そして生で『fierte』を聴きたいし、
『あの頃ミュージック』の再開や公開生放送など、
孝子さんとこれからも歩んでいく出来事は数々有りますね。
孝子さんに出逢って30年。
結婚された当時は『孝子さん、もう戻ってこないだろうな~』と思ったりもしました。
でも急性白血病に立ち向かってらっしゃる小柄な姿は見えないけれど、
いつかは必ず『シアワセ ユキさん、ひさしぶり~』と、
突然僕の前に子供っぽく現れると信じています。
その日が多少遅くなっても、孝子さんがこの世に放った『子供達』を心の糧に、
誠実に今日と向きあい ひたすらに時を越えていきます。
孝子さんと、これからも歩んでいきたい。
孝子さんとなら、どんな人生も前向きに歩んでいけます。
関西は珍しく梅雨の晴れ間。
精一杯 お祈りしますね。
去年の今 7月9日に『 あの頃ミュージック西日本放送146回目』で採用されたものです。
元気になって、また僕のメールに突っ込んだり、励ましのコメントを期待しています。
最新記事
(08/18)
(07/30)
(07/25)
(07/21)
(07/14)
最新コメント
[02/06 ろんぐ]
[12/23 marimo]
[12/16 marimo]
[12/06 marimo]
[12/05 marimo]
ブログ内検索
忍者カウンター
現在:
カレンダー