いつの頃かあまり文章を綴らなくなってしまってる。
ブログを転々としていても、以前は何らかの気持ちや出来事を綴っていた。
一時は五つ六つを同時に、またファンの掲示板にもよく痕跡を残していた。
今はTwitterに時間を費やしている。
時代なのか、それとも自分自身言葉の数が少なくなったのか。
50肩を経験してから、パソコンに向き合う時間が減ったためなのか。
コロナで自宅での時間が増えたにも拘わらずである。
パソコンに向っても、大半は興味のあることがクリック一つでわかり自然とそれに費やしている。
昔録り溜めたカセットテープの音源や、テレビのビデオテープも山積みで有る。
もちろんCDも整理し切れていない。
身の回りも、外付けディスクも満杯です。
先日届いた大量のコンサートパンフレットも一部を観ただけ。
蒐集癖だけになってしまったのか。
物事に集中できなくなったのか。
やはり二つのことが大きい。
最愛の母を亡くしてまもなく
白血病で孝子さんの声が聴かれなくなった事。
心の支えが数ヶ月で目の前から消えた。
半年くらいは気を紛らわせるため、厄払いも込めて温泉や神社を訪れた。
今年になってやっと気ままに旅できるし、
孝子さんが回復されたらライブツアーを楽しもうと思ってた矢先のコロナである。
気候にも恵まれた春先には健康のためにウォーキングも始めた。
それも長梅雨に続く酷暑の8月が目前で有る。
なんとか乗り越えて行かなければ。
会報誌 Piu Forteのパズル。難しい (^_^;) 半分しか分からなかった。
特に歌詞だけの問題は皆無。やはりメロディーがないと苦手。
多くのファンの片隅で見つめてる、その方が似合ってるのかな、、、と。
あれこれと多くを語りたいものの、語れば語るほどボロが出そうな今日この頃。
いつもなら年末のChristmas Picnic の話題もチラホラ。
去年のチケットが良すぎただけに、今年は末席でも良いと思ってた。
コロナ感染者が増えてるこの状況では、今年は何もなさそうかな。
期待しない方が健康に良いのか、期待してる気持ちを持ち続ける方がいいのか。
今は孝子さんの身の上に何事も起こらず、
1日1日元気になって行かれることを祈っています。
僕の祈りなどちっぽけすぎて、何のお役にも立てませんね。
今晩も孝子さんのCDを聴きながら、眠りにつきますね。
1曲目は『虹を追いかけて』です。
さてそのアルバム名は ?
おやすみなさい ❤
PR
この記事にコメントする
最新記事
(04/08)
(03/31)
(03/07)
(03/05)
(02/18)
最新コメント
[02/06 ろんぐ]
[12/23 marimo]
[12/16 marimo]
[12/06 marimo]
[12/05 marimo]
ブログ内検索
忍者カウンター
現在:
カレンダー