忍者ブログ
Admin / Write / Res
<< 10   2025/11   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     12 >>
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62

  去年の年明けから続いていた、不穏な出来事。
それを払拭しようと、花見に出掛けたり神頼みに色んな所へ行ったり、
孝子さんに出逢うまでの、聖子さんや浩子さんのライブに行ったりしていた。
2月に喪が開け、孝子さんの様子もいたって順調。
花咲く春には『ファンクラブのミニライブ』の告知もありました。
『あの頃』の再開や『Christmas Picnic』も期待できそう。

 そんな明るい気持ちをどん底に突き落としてしまう、コロナウィルス騒動。
いろんな国々に忖度する日本の政治家、全てが遅すぎる。
3月9日 本来なら山形県の銀山温泉で至福の時間を過ごしていたであろう。
数年前から夢見ていた。
去年末にやっと思いの宿が取れて、その日を指折り数えていた。

 キャンセルの電話をしなければ、そんな思いで居る内に心と身体が病んでいました。
風邪をひき、軽いめまいが襲いました。
風邪で静養していたベットから落ち、クルッと廻って頭から畳の上へ。
午前に風邪で耳鼻科へ、午後はめまいでまた耳鼻科へタクシーで2度の往復。
1週間過ぎ、コロナの話題しかないのか、、、。
今の体調だと人混みも出歩けない。電車に乗って気分転換もできない。

  『孝子さん、ひさしぶり~』『美味しいね~』『良い湯だね~』と言える春はいつ来るのでしょうか。




PR

  動画の一部を諸事情により、急遽削除致しました。





  笑顔の岡村孝子さんと数年撮りためた夕景写真を、

孝子さんの最新アルバム『fierte』の二曲目の『君がいたあの夏』に載せてみました。

早く元気になられて、笑顔満開の孝子さんにお逢いしたいですね ❤







    孝子さん、コロナウィルスに負けないでね。

『ファンの集い』は、来年になってもかまいませんよ。


孝子さんの健康が第一ですからね。


僕たちも体力をつけて、お逢いする時は心身とも元気でいましょうね (^^)/~~~










  2月21日の事です。
前日の情報番組で急遽京都行きを決めました(^_^)v
青春時代に何度か行ったから、何十年ぶりなんでしょうか。
当時は、チェリッシュの『なのにあなたは京都へ行くの』だの、
『だからわたしは北国へ』などに感化され、良く旅していたものです。
今回の京都行きの目的は『枝垂れ梅』です。
去年は枝垂れ桜を見るために、奈良の吉野へ行ってた。
コロナウィルスの心配もあるけれど、交通事故のほうが死亡確率が高い。
そう思わないと、心理的に参ってしまう。

 当日ラッシュアワーの終った時間、最寄り駅へ。
ホームの様子がおかしい。
事故の関係で5分くらい遅れてる、との放送があった。 
結局その5分が、京都に着いた頃には30分遅れであった。
ゆっくり京都で昼食と思ってたけれど、先を急ぐ。
その判断がとんでもない番狂わせだったけれど、『メジロの水遊び』や、
どこかの放送局の現地ロケにも立ち会えました。
また梅の花びらより可憐な『デビュー当時の孝子さん似の女性』とも遭遇しました(^_^)v
結局昼食は3時に京都駅で簡単に済ませるという、強行な一日でした。
帰宅は11時過ぎていました(^_^)v
でも充実した時を過ごしたと思います。




 

八条口からバスで油小路城南宮停へ。人の流れの先はこの混雑。本殿で『御火焚き願い串』を奉納する。 お願い事はひとつ。




   

城南宮の枝垂れ梅。境内に所狭しと紅梅と白梅が咲き乱れていました。花のしぶきが降り注いでいるかの錯覚になります。 




   

苔に椿。その向こうに枝垂れ梅の林。寝そべって皆さんカメラのシャッターを切ってます。真似てみると、絵になるものですね。  




   

昼食後JRで初めての伏見稲荷へ。コロナの影響が有っても、相変わらず解らない言葉が氾濫。想像してたより立派でした(^_^)v 




   

定番の『絵馬』を奉納。孝子さんが闘病生活に入られてから、これでいくつめかな ❤  願いが叶いますように(^_^)v




   

これが噂の『千本鳥居』。延々と登り坂が続きます。終ったかと思ったら、まだ急勾配に。でも『♬ めざすべき場所を信じて~』 




   

稲荷山山頂近くの『四ッ辻』まで1時間。京都市南部が眼下に。『♬ 傷む足を休めながら~』ゆっくり降ると夕闇が迫ってました。 




 

JRで京都まで行けば良いのに、なぜか京阪電車伏見稲荷駅へ。テレビカーが走っていた頃が懐かしいですね。 




  

今回出逢った可愛い『メジロ』。気持ちよさそうに水浴びしていました(^_^)v  何度かのクラクションでどこかへ飛んで仕舞いました。










何をしてもしなくても、心の中には絶えず孝子さんが居ます ❤ ❤ ❤





最新コメント
[02/06 ろんぐ]
[12/23 marimo]
[12/16 marimo]
[12/06 marimo]
[12/05 marimo]
ブログ内検索
忍者カウンター


現在:
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Copyright ©  シアワセ ユキの小部屋 ~ 孝子さん全快その日まで❤ All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]