忍者ブログ
Admin / Write / Res
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80

View this post on Instagram

今年も あっと言う間に終わってしまったクリスマスピクニックツアー。 今日はみなさんから頂いた手紙たちを読みながら、のんびり過ごしました。 楽しくスタートした大阪 ドキドキしながら弾き語りに挑戦した名古屋(東海市) 長い長い拍手に感動でした! 皆さんやメンバー、スタッフとまだまだ過ごしていたいと感じた東京✨ 今年もクリスマスピクニックで皆さんと過ごすことが出来て、本当に幸せでした 次にお会いできる日を楽しみにしています。 メンバーとの写真は大阪のクリスマスピクニックの時にキーボードの舟山周さんが撮ってくれたものです


岡村孝子さん(@okamuratakako_official)がシェアした投稿 -


PR

  『平松愛理 あの頃ミュージック』を今週も聴いた。

今回のテーマはまさに『孝子さん 健在』の時に募集されたテーマだった。

『令和の野望』と『自信のあること』だったので、もしや採用されるのでは?と期待してたけれど、ダメでした。

仮に採用されても、喜びは半減かな。 やはり孝子さんでないとね(^^)/~~~


  3年半前にカーラジオから聞こえる雑音混じりの孝子さんの声を必死に聴き入り、

録音したものを何度も何度も再生して、ブログアップしてたあの頃。

sさんのご好意もあり、その後自分でもラジコプレミアム契約してクリアな孝子さんの声を親しんできた2年あまり。

何度も孝子さんに拙い文章を読んで頂き、突っ込まれたり励まされたり。

突然のご病気の告知に、しばらくは呆然としてた。

採用されるかドキドキしながらも、結局は全く擦りもしない事ばかり。

でもその数少ないとは言え、孝子さんから『シアワセ ユキさん』と呼ばれたら、全身身震いしてました。

嬉しいやら恥ずかしいやら、、、。

しばらくはそのドキドキも、嬉しくて嬉しくて眠れない日もしばらくはお預けなんですね。


 その昔『中山恵美子』さんの番組にドップリ浸かってた或る月曜日、『私 結婚します』との発言後、

ラジオ局の都合で本当の『最後の放送』に立ち会えなかった。孝子さんに出逢う数年前。

そして今年になっても『最期』に立ち会えなかった。


  しばらくは番組を聴こうと思います。

でも『文字起こし』も卒業し、本来の『電子日記』に戻ろうと思います。

何かに迫られる、何かを期待される(期待などしてないよ~)のにも、疲れました。



   孝子さんが不死鳥の様に復活される日まで、しばらくはノンビリと更新していこうかな(^^)/~~~










                         ~ 遠く旅立った 母に向けて ~

  


               あれは昨日の事のよう

   
               いつもの時間の いつものなぎさ

   
               瀬戸の海に 沈む夕陽 波間を照らし

   
               心もまっさら この浜辺

   
               寄せるさざ波 見詰めてた


   

               
               あれは太鼓の響く朝

   
               顔も洗わず 表に出たら

        
               村自慢の 錦の屋台 舞っていた

   
               見詰める背中も 小さくなり

   
               元気になる日 夢見てた





               あれは寒い冬の日よ
   
               暖かくなったら いつものように

   
               今年も行こうね 桃源郷も 薔薇園も 

   
               言ってたあの日は もう帰らない

   
               耳を澄ませば 笑い声





               あれはいつもの朝だった
   
               昨日と違う 凍り付く朝

   
               助けを求め 息絶え絶えに すがる小さな手

   
               瞼を閉じれば 最期の姿

   
               今も逢いたくて 目を閉じる 






               貧しくも慎ましく 生きて来た
     
               いつもの声が いつもの笑い声が 聞こえてきそう

     
               仲間ができたとはしゃぐ声 元気に通ったあの日の風景 

     
               明日も来るねと 手を振るその姿

     
               今でも笑顔で現れそう



     
               笑顔の写真 見詰めつつ

     
               昨日と違う 今日とも違う 明日が始まる

     
               ずっと信じてた永遠なのに 元気で居ると信じてたあの日

     
               夕陽に祈りをこめて 手を合わします

     
               眩しい朝陽が昇ると信じて 一歩ずつ


    
              
               新しい明日が来ると信じて 歩きます











   ~ あの日の風景 ~







   






    
             2月のあの日から、認めていました。

          いずれ孝子さんに読んで貰おうと思っていました。

          でもそれも儚い夢となりました。

          

            神様、仏様。


          僕の大切な人を、これ以上奪わないで下さい。

          もっともっと、これからもずっと、孝子さんの事お慕い申し上げます。

          少々長期になっても、元気な姿で、

          不死鳥のごとく復帰されることを、心よりお祈りしています ♡

















  母の日の今日、庭の鉢植えに綺麗に薔薇が咲きました。

この日を待ってたかのように、それぞれ可憐に咲いています。

病棟の孝子さんに、この花を贈ります(^_^)v


 1日も早く良くなりますように、、、。

そして誰からも好かれる笑顔の孝子さん、誰よりもあなたの笑顔お待ちしています。














  定時にパソコンの前へ。
でも孝子さんの声じゃない。
わかっていても、自然と熱いものがこみ上げる。
3年半聞こえていたあのほんわかした声が、聞こえてこない。
先週まで聴けていた当たり前の番組、月曜になれば当然聞こえていた孝子さんの声が聞こえてこない。
孝子さんの事を必死に涙を堪えてお話しになってるだけに、よけい聴いていて辛い。

 


♬ 夢をあきらめないで ♬
♬ 美し都~がんばろや We Love KOBE~ ♬
♬ Hello ♬
♬ 君がいたあの夏 ♬
♬ と・も・に ♬
♬ あの日の風景 ♬ Aming








          〜 岡村孝子『fierte』に込めたメッセージ 〜
 
  3年にわたる“創作の旅”を経て、ようやく18枚目のオリジナル・アルバムが完成しました。
2016年にスタジオに入り、一昨年の春、今年の6月に開催される「第70回全国植樹祭 あいち2019」の
大会イメージソングの制作を委嘱されて、それをきっかけに本格的にアルバム制作へ。
気づいたら前作の『NO RAIN,NO RAINBOW』(2013)から6年が過ぎていました。
 アルバム・タイトルは『fierte(フィエルテ)』。
フランス語で、「誇り」「自負心」といった意味をもちます。
私のなかでは、すくっと背筋を伸ばして、明日を見つめてまっすぐに進んでいくイメージです。
いま、自分が歩いてきた道のりを振り返るとき、なにもまちがってないというか、
まちがいはいっぱいあったかもしれないけれど、それも含めてちゃんと責任をもって歩いてきたといえる。
これから続く道にも思わぬ落とし穴があったりするかもしれないけれど、
これまでどおり誠実にまっすぐに歩いていけばいい、といまは思えるんです。


   創作活動の最中もご自身の体調不調感じつつ、『もしや』との思いがあったのでしょうか。
このライブが最後になっても、、、とかよく仰ってましたが、現実になってしまうとは。
一年でも二年でも待ってます。
今はゆっくりと静養してください。





最新コメント
[02/06 ろんぐ]
[12/23 marimo]
[12/16 marimo]
[12/06 marimo]
[12/05 marimo]
ブログ内検索
忍者カウンター


現在:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  シアワセ ユキの小部屋 ~ 孝子さん全快その日まで❤ All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]