忍者ブログ
Admin / Write / Res
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[123]  [127]  [126]  [125]  [120]  [122]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115


  1月10日の事です。
元旦から何となく慌ただしい日々が過ぎ、やっとアップが出来ました。
宝塚 清荒神清澄寺には、何十年も前に行って以来の初詣です。
台所の神様 火の神様で『荒神さん』として親しまれてるし、
最近聴いているラジオ番組の提供先で興味が沸き、久々に行ってきました。




 山陽 JRを乗り継ぎ阪急梅田。神戸 京都 宝塚の全線が並んだ終着駅です。ここから阪急色の電車に揺られ最寄りの清荒神駅へ。




 駅から続くなだらかな参道の脇のみやげ屋や食堂を眺めながら30分で山門に辿り着けます。軽い登りのハイキングですね。




 山門横で、手と口を清め、左側の拝殿へ。正月明けとはいえ、多くの人がお参りしてますね。




 まずは絵馬を奉納をしました。今の願い。やはり孝子さんと自分が何事もなく健康で過ごせて、いつの日か再会出来る事かな(^_^)v




 進学 就職 縁談 健康など、皆さんそれぞれのお願い事があるものですね。この後拝殿で拝み、おみくじで今年の運試しです。




 ここのおみくじは全てセルフサービス。『92』は果たして吉? 凶? 恐る恐る引き出すと、、、。




 『吉』でした。人生、これがベストです。去年が最悪だっただけに、昨日と同じ1日が過ごせば大吉のようなもの。




 本堂へ。自分の悪い所と賓頭盧(びんずる)様のその部分をさすったら良くなるとか。右肩と頭は聞いてくれるかな。




 一願地蔵尊の横を過ぎ、帰途へ。駅前はコロッケ屋さんの良い香りで、小腹が鳴りました。ミンチカツひとつ頂きました。




 13時、泉の広場でまりもさんと待ち合わせ。近くの居酒屋で昼間から新年会。久々のお酒も2人では美味しいですね(^_^)v




 16時に別れて西明石。山陽電車に乗り換え、明るくなった海岸へ。期待していた『だるま夕陽』が見られるのか、期待大です(^_^)v




 水平線の上の雲に一度は隠れたお日様。また顔を出したものの、さて今日はいかがでしょうか。結果は後日のお楽しみ(^_^)v




    慌ただしくも充実した1日でした。どか~んとドデカい事も無いけれど、自分なりに満足のいく1日でした。


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
最新コメント
[02/06 ろんぐ]
[12/23 marimo]
[12/16 marimo]
[12/06 marimo]
[12/05 marimo]
ブログ内検索
忍者カウンター


現在:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  シアワセ ユキの小部屋 ~ 孝子さん全快その日まで❤ All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]