ダメモトで出掛けた、舞子海岸。
西から雲が出て来ていたので、たぶん今日もお天道様は雲間にお隠れになられるのだろう、と。
大抵はその通りになってしまい、来なければ良かったなどと思う。
でも何か奇跡が起こるのではないか、足を運んでしまう。
その奇跡が今日起こった。
2015年の暮れから撮り始めて、この冬で6年目の冬を迎える。
この間無駄な時間や写真の多い事か。
やはりやり続けないとダメなんですね。
奇跡とは、偶然の積み重ね なんでしょうか。
ありふれた明石大橋と夕陽。
『だるま夕陽』の変形でしょうか。まさかこんな画像が撮れていたとは、驚きです。
撮ろうとしても撮れる物ではないですね。色んな条件が良いように転んだようです。
これも『変形だるま夕陽』です。二箇所がくびれたのって、初めてです。
自然って、美しい。
あらゆる事に感謝し、そしていつも前向きでいたい。
陽が沈み、また明日の朝陽が昇る事を信じて。
PR
					この記事にコメントする
				
					最新記事				
				(10/22)
(10/21)
(10/14)
(10/11)
(10/07)
				
					最新コメント				
				[02/06 ろんぐ]
[12/23 marimo]
[12/16 marimo]
[12/06 marimo]
[12/05 marimo]
				
					ブログ内検索				
				
					忍者カウンター				
				現在:
					カレンダー				
				 
	