やっと観られます ❤
この投稿をInstagramで見る
PR
毎年この時期はこのカレンダーと、バースディカードと会員更新の時期です。
何が一番に届くのかな?
この投稿をInstagramで見る
銀山温泉の存在は以前から知っていた。
でも関西人にとって、関東北部から青森までは途方もなく遠い。
新幹線が出来たからと言っても、まるまる1日移動に費やす。
飛行機はここ数年、耳の空気抜きが上手く行かない。もろ老化の最たる物。
去年の今頃に最初の行動を起こし、2度3度の延期になった。
6月にコロナも落ち着いたと思ったときに、
何ヶ月も先の10月にダメになっても、それは仕方ない。
そんな思いででお気に入りの宿へ直接電話すると、なんと希望する部屋がスンナリ予約できた。
コロナでダメになってもそれはそれで運が無かったと思えば、とその時思った。
紅葉は少しだけ早かったけれど素敵な出逢いもありいつまでも記憶に残る旅でした。
孝子さんの白血病の告知など、僕には色々と思う事が多い数年でした。
一度しかない人生、自分だけの人生。
あと何年孝子さんや好きな事に、時間を忘れて没頭出来るのだろうか。
去年当たり前に出来たことが、今年は出来ない。
昨日の事も時として忘れていたりする。
孝子さんがいてくれるから、まだマシなのかな(^_^)v
しばらくの間体調不良で、ゆっくりとパソコンと向き合えませんでした。
ろんぐまさん主催の『岡村孝子さん祝35周年にむけて』プロジェクトに、参加して良かったと思います。
1人では何も出来ないし1人1人で行なえば小さな事でも、こうした事が出来るのもTwitterの効用ですね。
孝子さんを思うファンの思いとそれを形にしていく、ろんぐまさんの行動力に敬意を称します。
ありがとうございます。これからもお願いします。
これからも孝子さんを人生の未知標として、共に歩んでいきたいと思います。
1989年のあの日孝子に出逢えて、本当に充実した人生でした。
しばらく体調不良が続き、アップが遅れました。
孝子さん、ゴメンナサイ ❤
最新記事
(04/08)
(03/31)
(03/07)
(03/05)
(02/18)
最新コメント
[02/06 ろんぐ]
[12/23 marimo]
[12/16 marimo]
[12/06 marimo]
[12/05 marimo]
ブログ内検索
忍者カウンター
現在:
カレンダー