孝子さんが無事退院され、『臍帯血移植』の事が知識として加わった。
今まで漠然と『子供さんへの治療法』としかなかった。
今回孝子さんの白血病治療法が『臍帯血治療』と知り、
嬉しい反面ほとんどない知識からしても、釈然としなかった。
医学の進歩がもたらすものなのか。
ネット検索していたら、こんな内容の記事が出てきました。
僕が想像していた以上の過酷な治療のようです。
治療法としては最後の決め手で、患者にとって受けずに済めばそれに越したことはない。
完治に向ってるのなら、めでたいことのようです。
また『最後の決め手』は『最後の賭け』でもある、と記しています。
孝子さん、賭に勝った ! と単純に喜べない複雑な心境です。
『薬剤治療が地道な治療』ならば、孝子さんが選択した『臍帯血治療』は本当に過酷で万にひとつの賭けだったのですね。
出待ちの孝子さんは小柄です。
ステージの孝子さんは、神々しくて偉大です。
白血病を克服した孝子さんをどう表現したらいいのでしょうか。
ますます孝子さんの生き方から目が離せなくなりました。
いつまでも、どこまでも孝子さんについていきますね ❤ ❤ ❤
PR
この記事にコメントする
最新記事
(04/08)
(03/31)
(03/07)
(03/05)
(02/18)
最新コメント
[02/06 ろんぐ]
[12/23 marimo]
[12/16 marimo]
[12/06 marimo]
[12/05 marimo]
ブログ内検索
忍者カウンター
現在:
カレンダー