2021.4.26~5.02 193回目
2021.4.26 10分バージョン
山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
『岡村孝子 あの頃ミュージック』
皆さんご機嫌いかがでしょうか。岡村孝子です。
皆さんどの様ににお過ごしでしょうか。
例年とは違うゴールデンウィークだと思いますが、ぜひこの番組を聴いて楽しんで下さいネ。
さて今週は『あなたは何か断捨離しましたか』をテーマにお送りします。
断捨離された方もこれからやろうと思われてる方もぜひ最後まで聴いて下さいね。
メール紹介
私今年結構高校野球テレビで観戦していました。感動しました。
あれ~なんか似た曲が流れてる、よ~く聴いたら私のだ~とか思いながらネ。
すごく感動して生演奏は今年は入れないんですね。
録音したモノを流してるというお話しをお聴きして、もっと感動してしまいましたけども。
それではここでこの曲をお送りしましょう。
岡村孝子で『夢をあきらめないで』
♬ 夢をあきらめないで ♬
岡村孝子で『夢をあきらめないで』お送りしました。
メール ツイート募集
2021.4.27 10分バージョン
山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
もうホントですよね。
私もこうすれば家の中に余分な物が増えないと思うんですけど、ウムでも買っちゃうんですよね。
アッこれすごい可愛い~可愛いな~でも色違いも三色有るから、次に来た時無いかも知れないから買っとこ~かと思って、
引き出し半年後に開けると、『これなんだっけ~』みたいな。
でも余分に買わないようにします。
メール紹介
最初プリント類とか教科書とか参考書とか取っていた。
その後時間が経って娘に全部やってと言ったら、しばらくは想い出の物だからと取っておいた。
ある年に、『要らない要らない要らない要らない』と全部もう男前に捨ててましたね。
ホントに私の物もやって貰いたいな~と思うぐらいスッキリ片付けていましたけども。
でもどうしても娘の学校時代の物で、捨てられずに取ってあるのが『韓?交流展』? なんか。
子供が図工の時間に書いた『樹』の絵が、えっと~こちらの学校の子の物が韓国に行って展示されて、
でも向こうの物と一緒に帰ってきてこちらで展示されてという時に出された『樹』の写真じゃなくて絵があるんですね。
それが~樹の幹も太くてすごく綺麗な枝とか葉っぱを付けていて、周りもすごく明るい絵で、
それだけはちょっと取っといてあげようかな~と思っていまだに捨てられずにいるんですけども。
あの~あとは子供がちぃちゃい時に『お母さん、お誕生日おめでとう』とか書いてくれた絵とか、
コンサートツアーに出る時にちょっと長くあちこち行ったりして離れる事が有って『お母さん頑張ってね』って書いてくれた絵を、
あの~リハーサルの時にキーボードに載せて置いたら舞台監督のアシスタントの方が
『娘が描いてくれた絵だから貼っておきますね~』とキーボードのこちら側に、
お客さん側からは見えない方に貼ってくれて、それを観ながらツアーを乗り切った時も有りました。
そういう物は大事に取ってあります。
メール ツイート募集
2021.4.29 10分バージョン
山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
2021.4.26 10分バージョン
山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
『岡村孝子 あの頃ミュージック』
皆さんご機嫌いかがでしょうか。岡村孝子です。
皆さんどの様ににお過ごしでしょうか。
例年とは違うゴールデンウィークだと思いますが、ぜひこの番組を聴いて楽しんで下さいネ。
さて今週は『あなたは何か断捨離しましたか』をテーマにお送りします。
断捨離された方もこれからやろうと思われてる方もぜひ最後まで聴いて下さいね。
メール紹介
私今年結構高校野球テレビで観戦していました。感動しました。
あれ~なんか似た曲が流れてる、よ~く聴いたら私のだ~とか思いながらネ。
すごく感動して生演奏は今年は入れないんですね。
録音したモノを流してるというお話しをお聴きして、もっと感動してしまいましたけども。
それではここでこの曲をお送りしましょう。
岡村孝子で『夢をあきらめないで』
♬ 夢をあきらめないで ♬
岡村孝子で『夢をあきらめないで』お送りしました。
メール ツイート募集
2021.4.27 10分バージョン
山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
『岡村孝子 あの頃ミュージック』
皆さんご機嫌いかがでしょうか。岡村孝子です。
今日も最後まで聴いて下さいね。
今週は『あなたは何か断捨離しましたか』をテーマにお送りします。
私は最近と言いますかやっぱり最近は時間がたくさん出来たので、ちょっとずつ、引っ越しが趣味なので、
次に引っ越しをするまでに何か片付けなくちゃ~な~と思いながら、えっとあれ何と言うんですか、
VHSって言うんですかね。
あの~今DVDとかブルーレィとかで観てしまうんで、
EPとか昔のあの~『ローマの休日』とかVHSである物はもう観られないので、
でも良い映画は取っといたらいつかは観る機会があるんじゃないかと思って取っといたんですけど、
そう言う物は絶対にきっと観ないな、と最近気づいてVHSとか、あの~本。
昔~から気に入った本、とか取ってあった物もちょっと今断捨離しょうと堅く心に決めてまとめているところなんですけど、
そういった本を観ていたら昔の、あの~20(歳)代の頃の取材を受けた、なんか雑誌が一杯出て来てしまって今すごく悩んでいるところです。
これは捨てるべきかそこの部分だけファイルして取っておくのか、でもその部分だけ取っとくって意味が無いような。
やっぱり表紙込みなのかなんて。
そう言う物がすごくたくさん出て来てしまって、ちょっとね迷い迷いしながら整理しているところですね。
あとは~洋服関係。いつかあの~これすごく良い物だから娘が大きくなったら着れるかなと思って取っておいたら娘ほうがもう10cm以上私より大きくなってしまって、着れなくなっちゃったんです。
その前に娘が『えっ、お古、私着るの?』みたいな感じで。
ちょっとね、娘に着させる事はあんまり無かったですけども、あの~あまりにもすごく素晴らしい物で、着る事はないけれども記念に取っておこうと思った洋服が、あの12kg痩せた時に一瞬着れたんです。
それはもう取っといて良かったな~となんて事思いましたけども。
まあね、3年、2年。1年かな~、あの~袖を通さなかった物は断捨離した方が良いと聴いたのでこれからはなるべくクローゼットの中に余分な物は入れないようにしていこうと思っています。
えっ~と今後断捨離する予定はですね、やっぱりあの大事な物も、それより忙しいから帰って来て引き出しに詰めて置いたら、最初この引き出しは何、この引き出しは何と分けておいたのに最近わかんなくなっちゃって、なんかそういうの整理する人をアルバイトで来て貰いたいぐらいなんですけども。
や~、皆さんその日にちゃんときちんと整理してるんですかね。もうホントにきれい好きな奥さんが欲しいと思ってしまいますけども。
え~ちょっとねクローゼットを整理する時に娘に手伝って貰って整理してたら、タンスのクローゼットの奥の奥から結婚式のアルバムが出て来て娘が『げっ!!』と言いながら観もしないでまた奥に引っ込めていました。
それもまあ、今年のちょっこかな、(取っておこうかなの三河弁???)。どうしようかな。
え~てな感じで皆さんはパッパパッパ断捨離しちゃうんですかね。
え~それではこの曲をお送りしましょう。
岡村孝子で『見送るわ』
♬ 見送るわ ♬
お送りしてきました『岡村孝子 あの頃ミュージック』いかがでしたでしようか。
お相手は岡村孝子でした。それではまた。
2021.4.28 10分バージョン
山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
今日も最後まで聴いて下さいね。
今週は『あなたは何か断捨離しましたか』をテーマにお送りします。
私は最近と言いますかやっぱり最近は時間がたくさん出来たので、ちょっとずつ、引っ越しが趣味なので、
次に引っ越しをするまでに何か片付けなくちゃ~な~と思いながら、えっとあれ何と言うんですか、
VHSって言うんですかね。
あの~今DVDとかブルーレィとかで観てしまうんで、
EPとか昔のあの~『ローマの休日』とかVHSである物はもう観られないので、
でも良い映画は取っといたらいつかは観る機会があるんじゃないかと思って取っといたんですけど、
そう言う物は絶対にきっと観ないな、と最近気づいてVHSとか、あの~本。
昔~から気に入った本、とか取ってあった物もちょっと今断捨離しょうと堅く心に決めてまとめているところなんですけど、
そういった本を観ていたら昔の、あの~20(歳)代の頃の取材を受けた、なんか雑誌が一杯出て来てしまって今すごく悩んでいるところです。
これは捨てるべきかそこの部分だけファイルして取っておくのか、でもその部分だけ取っとくって意味が無いような。
やっぱり表紙込みなのかなんて。
そう言う物がすごくたくさん出て来てしまって、ちょっとね迷い迷いしながら整理しているところですね。
あとは~洋服関係。いつかあの~これすごく良い物だから娘が大きくなったら着れるかなと思って取っておいたら娘ほうがもう10cm以上私より大きくなってしまって、着れなくなっちゃったんです。
その前に娘が『えっ、お古、私着るの?』みたいな感じで。
ちょっとね、娘に着させる事はあんまり無かったですけども、あの~あまりにもすごく素晴らしい物で、着る事はないけれども記念に取っておこうと思った洋服が、あの12kg痩せた時に一瞬着れたんです。
それはもう取っといて良かったな~となんて事思いましたけども。
まあね、3年、2年。1年かな~、あの~袖を通さなかった物は断捨離した方が良いと聴いたのでこれからはなるべくクローゼットの中に余分な物は入れないようにしていこうと思っています。
えっ~と今後断捨離する予定はですね、やっぱりあの大事な物も、それより忙しいから帰って来て引き出しに詰めて置いたら、最初この引き出しは何、この引き出しは何と分けておいたのに最近わかんなくなっちゃって、なんかそういうの整理する人をアルバイトで来て貰いたいぐらいなんですけども。
や~、皆さんその日にちゃんときちんと整理してるんですかね。もうホントにきれい好きな奥さんが欲しいと思ってしまいますけども。
え~ちょっとねクローゼットを整理する時に娘に手伝って貰って整理してたら、タンスのクローゼットの奥の奥から結婚式のアルバムが出て来て娘が『げっ!!』と言いながら観もしないでまた奥に引っ込めていました。
それもまあ、今年のちょっこかな、(取っておこうかなの三河弁???)。どうしようかな。
え~てな感じで皆さんはパッパパッパ断捨離しちゃうんですかね。
え~それではこの曲をお送りしましょう。
岡村孝子で『見送るわ』
♬ 見送るわ ♬
お送りしてきました『岡村孝子 あの頃ミュージック』いかがでしたでしようか。
お相手は岡村孝子でした。それではまた。
2021.4.28 10分バージョン
山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
『岡村孝子 あの頃ミュージック』
皆さんご機嫌いかがでしょうか。岡村孝子です。
今日も最後まで聴いて下さいね。
ツイート紹介 メイさん。断捨離が出来ない性格、買わないように努力している。もうホントですよね。
私もこうすれば家の中に余分な物が増えないと思うんですけど、ウムでも買っちゃうんですよね。
アッこれすごい可愛い~可愛いな~でも色違いも三色有るから、次に来た時無いかも知れないから買っとこ~かと思って、
引き出し半年後に開けると、『これなんだっけ~』みたいな。
でも余分に買わないようにします。
メール紹介
最初プリント類とか教科書とか参考書とか取っていた。
その後時間が経って娘に全部やってと言ったら、しばらくは想い出の物だからと取っておいた。
ある年に、『要らない要らない要らない要らない』と全部もう男前に捨ててましたね。
ホントに私の物もやって貰いたいな~と思うぐらいスッキリ片付けていましたけども。
でもどうしても娘の学校時代の物で、捨てられずに取ってあるのが『韓?交流展』? なんか。
子供が図工の時間に書いた『樹』の絵が、えっと~こちらの学校の子の物が韓国に行って展示されて、
でも向こうの物と一緒に帰ってきてこちらで展示されてという時に出された『樹』の写真じゃなくて絵があるんですね。
それが~樹の幹も太くてすごく綺麗な枝とか葉っぱを付けていて、周りもすごく明るい絵で、
それだけはちょっと取っといてあげようかな~と思っていまだに捨てられずにいるんですけども。
あの~あとは子供がちぃちゃい時に『お母さん、お誕生日おめでとう』とか書いてくれた絵とか、
コンサートツアーに出る時にちょっと長くあちこち行ったりして離れる事が有って『お母さん頑張ってね』って書いてくれた絵を、
あの~リハーサルの時にキーボードに載せて置いたら舞台監督のアシスタントの方が
『娘が描いてくれた絵だから貼っておきますね~』とキーボードのこちら側に、
お客さん側からは見えない方に貼ってくれて、それを観ながらツアーを乗り切った時も有りました。
そういう物は大事に取ってあります。
メール ツイート募集
お送りしてきました『岡村孝子 あの頃ミュージック』いかがでしたでしようか。
お相手は岡村孝子でした。それではまた。
2021.4.29 10分バージョン
山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
『岡村孝子 あの頃ミュージック』
皆さんご機嫌いかがでしょうか。岡村孝子です。
今日も最後まで聴いて下さいね。
『あんこ』さん、メール採用おめでとうございます。コンサートのフライングゲットした銀テープを持っている。
世代の違いなのか性格の違いなのかよくわからないんですけども、よく納得してからでないと断捨離できませんよね。
でも少しずつ少しずつで良いので断捨離頑張って下さい。と言う事で『あんこ』さんありがとうございました。
『月が泣いた夜』さん、メール採用おめでとうございます。
書類とかもデータ化されて紙が要らなくなってるじゃないですか。
私も取っとかなければ、7年くらい取っとかなくてはいけない書類とかが有って、今までファイルをずごい一杯買って保管してたのが、
そういう風にデジタル化すると今度はファイルが一杯余ってしまって。
このファイルも捨てるのモッタイナイけども使う事ないしな~なんてね、と思っています。
机って変にあるとクチャクチャになりますよね。
私、あの~机持ってる時に机の上が雪崩(なだれ)状態。
積んでた物がダダダダッって、と来て。
その~『お勉強が出来ない人ね』と言われた事ありますけどね。
ねっホントに簡素化していくのが一番良いのかも知れません。
さっきの『あんこ』さん、フライングゲットした銀テープって、私のコンサートの銀テープなんでしょうかね。
ちょっと知りたい気もしますけど。
ということで『あんこ』さん、『月が泣いた夜』さん、ありがとうございました。
山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
『あんこ』さん、メール採用おめでとうございます。コンサートのフライングゲットした銀テープを持っている。
世代の違いなのか性格の違いなのかよくわからないんですけども、よく納得してからでないと断捨離できませんよね。
でも少しずつ少しずつで良いので断捨離頑張って下さい。と言う事で『あんこ』さんありがとうございました。
『月が泣いた夜』さん、メール採用おめでとうございます。
書類とかもデータ化されて紙が要らなくなってるじゃないですか。
私も取っとかなければ、7年くらい取っとかなくてはいけない書類とかが有って、今までファイルをずごい一杯買って保管してたのが、
そういう風にデジタル化すると今度はファイルが一杯余ってしまって。
このファイルも捨てるのモッタイナイけども使う事ないしな~なんてね、と思っています。
机って変にあるとクチャクチャになりますよね。
私、あの~机持ってる時に机の上が雪崩(なだれ)状態。
積んでた物がダダダダッって、と来て。
その~『お勉強が出来ない人ね』と言われた事ありますけどね。
ねっホントに簡素化していくのが一番良いのかも知れません。
さっきの『あんこ』さん、フライングゲットした銀テープって、私のコンサートの銀テープなんでしょうかね。
ちょっと知りたい気もしますけど。
ということで『あんこ』さん、『月が泣いた夜』さん、ありがとうございました。
お送りしてきました『岡村孝子 あの頃ミュージック』いかがでしたでしようか。
お相手は岡村孝子でした。それではまた。
2021.4.30 10分バージョン山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
『岡村孝子 あの頃ミュージック』
皆さんご機嫌いかがでしょうか。岡村孝子です。
今日も最後まで聴いて下さいね。
普通のメール 二通
コンサートで絶対に目が合ってると思います。あの私の方からは結構あの~お客さん見えるんです。
1列目なんてホントにネェ目と目、あのアイコンタクト交わしながら歌っちゃったりとか、そうですね暗闇の中でもまあ2.3列目とか、アンコールとかになると後の方の皆さんも見えたり、歌の最中に立ち上がってトイレに行かれるお客さんとか、あのどこかの会場で1列目で眠っているお客さんもしっかり見てしまいましたけど。え~でもホントに目が合ったな~って感じて、あの~感じた感覚は思い過ごしじゃ無いと思います。 ※ モッタイナイなぁ。
え~またね目と目を合わせにコンサートに遊びに来てください。
メール ツイート募集
え~~それではこの曲はあの~コンサートが盛り上がってるところで、私がサビの部分でお客さんを指差しながら歌っている曲です。
岡村孝子で『あなたにめぐりあう旅』です。
♬ あなたにめぐりあう旅 ♬
アルバム『NO RAIN, NO RAINBOW』から岡村孝子で『あなたにめぐりあう旅』をお送りしました。
お送りしました『岡村孝子 あの頃ミュージック』
今週は『あなたは何か断捨離しましたか』をテーマにお送りしましたがいかがでしたでしょうか。
今番組を聴いていて断捨離をしようかどうしようか迷っていらっしゃった方は、あの~この番組を機に断捨離をスッキリしてみてはいかがでしょうか。
そしてなんとファンクラブの方はご存じだと思いますが、復帰コンサートをしま~す。
え~『岡村孝子ソロデビュー 35周年&復帰コンサート2021 Hello Again !』また逢えたね ェ❤ みたいな感じでしょうかね。え~2021年9月7日 火曜日LINE CUBE SHIBUYA、あの~昔の渋谷公会堂ですね~。
詳しくはホームページの方を御覧ください。
お逢い出来る日を楽しみにしています。
それでは私の楽曲『金色の陽ざし』を聴いて頂きながらのお別れです。
お相手は岡村孝子でした。それではまた。
私生活の孝子さん、案外ズボラなんだな~、と思いました。
でも僕が考えていた孝子さん像全て完璧過ぎてたので、親近感がわきます。
僕と変らないな~~、と。ますます身近に感じ孝子さんが可愛く思えます ❤
2021.5.2 40分バージョン
山陽放送
普通のメール 二通
コンサートで絶対に目が合ってると思います。あの私の方からは結構あの~お客さん見えるんです。
1列目なんてホントにネェ目と目、あのアイコンタクト交わしながら歌っちゃったりとか、そうですね暗闇の中でもまあ2.3列目とか、アンコールとかになると後の方の皆さんも見えたり、歌の最中に立ち上がってトイレに行かれるお客さんとか、あのどこかの会場で1列目で眠っているお客さんもしっかり見てしまいましたけど。え~でもホントに目が合ったな~って感じて、あの~感じた感覚は思い過ごしじゃ無いと思います。 ※ モッタイナイなぁ。
え~またね目と目を合わせにコンサートに遊びに来てください。
メール ツイート募集
え~~それではこの曲はあの~コンサートが盛り上がってるところで、私がサビの部分でお客さんを指差しながら歌っている曲です。
岡村孝子で『あなたにめぐりあう旅』です。
♬ あなたにめぐりあう旅 ♬
アルバム『NO RAIN, NO RAINBOW』から岡村孝子で『あなたにめぐりあう旅』をお送りしました。
お送りしました『岡村孝子 あの頃ミュージック』
今週は『あなたは何か断捨離しましたか』をテーマにお送りしましたがいかがでしたでしょうか。
今番組を聴いていて断捨離をしようかどうしようか迷っていらっしゃった方は、あの~この番組を機に断捨離をスッキリしてみてはいかがでしょうか。
そしてなんとファンクラブの方はご存じだと思いますが、復帰コンサートをしま~す。
え~『岡村孝子ソロデビュー 35周年&復帰コンサート2021 Hello Again !』また逢えたね ェ❤ みたいな感じでしょうかね。え~2021年9月7日 火曜日LINE CUBE SHIBUYA、あの~昔の渋谷公会堂ですね~。
詳しくはホームページの方を御覧ください。
お逢い出来る日を楽しみにしています。
それでは私の楽曲『金色の陽ざし』を聴いて頂きながらのお別れです。
お相手は岡村孝子でした。それではまた。
私生活の孝子さん、案外ズボラなんだな~、と思いました。
でも僕が考えていた孝子さん像全て完璧過ぎてたので、親近感がわきます。
僕と変らないな~~、と。ますます身近に感じ孝子さんが可愛く思えます ❤
2021.5.2 40分バージョン
山陽放送
『岡村孝子 あの頃ミュージック』
皆さんご機嫌いかがでしょうか。岡村孝子です。
皆さんどの様ににお過ごしでしょうか。
例年とは違うゴールデンウィークだと思いますが、ぜひこの番組を聴いて楽しんで下さいネ。
さて今週は『あなたは何か断捨離しましたか』をテーマにお送りします。
断捨離された方もこれからやろうと思われてる方もぜひ最後まで聴いて下さいね。
今週は『あなたは何か断捨離しましたか』をテーマにお送りします。
私は最近と言いますかやっぱり最近は時間がたくさん出来たので、ちょっとずつ、引っ越しが趣味なので、
次に引っ越しをするまでに何か片付けなくちゃ~な~と思いながら、えっとあれ何と言うんですか、
VHSって言うんですかね。
あの~今DVDとかブルーレィとかで観てしまうんで、
EPとか昔のあの~『ローマの休日』とかVHSである物はもう観られないので、
でも良い映画は取っといたらいつかは観る機会があるんじゃないかと思って取っといたんですけど、
そう言う物は絶対にきっと観ないな、と最近気づいてVHSとか、あの~本。
昔~から気に入った本、とか取ってあった物もちょっと今断捨離しょうと堅く心に決めてまとめているところなんですけど、
そういった本を観ていたら昔の、あの~20(歳)代の頃の取材を受けた、なんか雑誌が一杯出て来てしまって今すごく悩んでいるところです。
これは捨てるべきかそこの部分だけファイルして取っておくのか、でもその部分だけ取っとくって意味が無いような。
やっぱり表紙込みなのかなんて。
そう言う物がすごくたくさん出て来てしまって、ちょっとね迷い迷いしながら整理しているところですね。
あとは~洋服関係。いつかあの~これすごく良い物だから娘が大きくなったら着れるかなと思って取っておいたら娘ほうがもう10cm以上私より大きくなってしまって、着れなくなっちゃったんです。
その前に娘が『えっ、お古、私着るの?』みたいな感じで。
ちょっとね、娘に着させる事はあんまり無かったですけども、あの~あまりにもすごく素晴らしい物で、着る事はないけれども記念に取っておこうと思った洋服が、あの12kg痩せた時に一瞬着れたんです。
それはもう取っといて良かったな~となんて事思いましたけども。
まあね、3年、2年。1年かな~、あの~袖を通さなかった物は断捨離した方が良いと聴いたのでこれからはなるべくクローゼットの中に余分な物は入れないようにしていこうと思っています。
えっ~と今後断捨離する予定はですね、やっぱりあの大事な物も、それより忙しいから帰って来て引き出しに詰めて置いたら、最初この引き出しは何、この引き出しは何と分けておいたのに最近わかんなくなっちゃって、なんかそういうの整理する人をアルバイトで来て貰いたいぐらいなんですけども。
や~、皆さんその日にちゃんときちんと整理してるんですかね。もうホントにきれい好きな奥さんが欲しいと思ってしまいますけども。
え~ちょっとねクローゼットを整理する時に娘に手伝って貰って整理してたら、タンスのクローゼットの奥の奥から結婚式のアルバムが出て来て娘が『げっ!!』と言いながら観もしないでまた奥に引っ込めていました。
それもまあ、今年のちょっこかな、(取っておこうかなの三河弁???)。
え~てな感じで皆さんはパッパパッパ断捨離しちゃうんですかね。
え~それではこの曲をお送りしましょう。
岡村孝子で『見送るわ』
♬ 見送るわ ♬
アルバム『私の中の微風』から岡村孝子で『見送るわ』をお送りしました。
アルバム『私の中の微風』から岡村孝子で『見送るわ』をお送りしました。
ツイート紹介 メイさん。断捨離が出来ない性格、買わないように努力している。
もうホントですよね。
私もこうすれば家の中に余分な物が増えないと思うんですけど、ウムでも買っちゃうんですよね。
アッこれすごい可愛い~可愛いな~でも色違いも三色有るから、次に来た時無いかも知れないから買っとこ~かと思って、
引き出し半年後に開けると、『これなんだっけ~』みたいな。
でも余分に買わないようにします。
メール紹介
最初プリント類とか教科書とか参考書とか取っていた。
その後時間が経って娘に全部やってと言ったら、しばらくは想い出の物だからと取っておいた。
ある年に、『要らない要らない要らない要らない』と全部もう男前に捨ててましたね。
ホントに私の物もやって貰いたいな~と思うぐらいスッキリ片付けていましたけども。
でもどうしても娘の学校時代の物で、捨てられずに取ってあるのが『韓?交流展』? なんか。
子供が図工の時間に書いた『樹』の絵が、えっと~こちらの学校の子の物が韓国に行って展示されて、
でも向こうの物と一緒に帰ってきてこちらで展示されてという時に出された『樹』の写真じゃなくて絵があるんですね。
それが~樹の幹も太くてすごく綺麗な枝とか葉っぱを付けていて、周りもすごく明るい絵で、
それだけはちょっと取っといてあげようかな~と思っていまだに捨てられずにいるんですけども。
あの~あとは子供がちぃちゃい時に『お母さん、お誕生日おめでとう』とか書いてくれた絵とか、
コンサートツアーに出る時にちょっと長くあちこち行ったりして離れる事が有って『お母さん頑張ってね』って書いてくれた絵を、
あの~リハーサルの時にキーボードに載せて置いたら舞台監督のアシスタントの方が
『娘が描いてくれた絵だから貼っておきますね~』とキーボードのこちら側に、
お客さん側からは見えない方に貼ってくれて、それを観ながらツアーを乗り切った時も有りました。
そういう物は大事に取ってあります。
メール ツイート募集
『あんこ』さん、メール採用おめでとうございます。コンサートのフライングゲットした銀テープを持っている。
世代の違いなのか性格の違いなのかよくわからないんですけども、よく納得してからでないと断捨離できませんよね。
でも少しずつ少しずつで良いので断捨離頑張って下さい。と言う事で『あんこ』さんありがとうございました。
『月が泣いた夜』さん、メール採用おめでとうございます。
書類とかもデータ化されて紙が要らなくなってるじゃないですか。
私も取っとかなければ、7年くらい取っとかなくてはいけない書類とかが有って、今までファイルをずごい一杯買って保管してたのが、
そういう風にデジタル化すると今度はファイルが一杯余ってしまって。
このファイルも捨てるのモッタイナイけども使う事ないしな~なんてね、と思っています。
机って変にあるとクチャクチャになりますよね。
私、あの~机持ってる時に机の上が雪崩(なだれ)状態。
積んでた物がダダダダッって、と来て。
その~『お勉強が出来ない人ね』と言われた事ありますけどね。
ねっホントに簡素化していくのが一番良いのかも知れません。
さっきの『あんこ』さん、フライングゲットした銀テープって、私のコンサートの銀テープなんでしょうかね。
ちょっと知りたい気もしますけど。
ということで『あんこ』さん、『月が泣いた夜』さん、ありがとうございました。
普通のメール 二通
コンサートで絶対に目が合ってると思います。あの私の方からは結構あの~お客さん見えるんです。
1列目なんてホントにネェ目と目、あのアイコンタクト交わしながら歌っちゃったりとか、そうですね暗闇の中でもまあ2.3列目とか、アンコールとかになると後の方の皆さんも見えたり、歌の最中に立ち上がってトイレに行かれるお客さんとか、あのどこかの会場で1列目で眠っているお客さんもしっかり見てしまいましたけど。え~でもホントに目が合ったな~って感じて、あの~感じた感覚は思い過ごしじゃ無いと思います。 ※ モッタイナイなぁ。
え~またね目と目を合わせにコンサートに遊びに来てください。
メール ツイート募集
え~~それではこの曲はあの~コンサートが盛り上がってるところで、私がサビの部分でお客さんを指差しながら歌っている曲です。
岡村孝子で『あなたにめぐりあう旅』です。
♬ あなたにめぐりあう旅 ♬
アルバム『NO RAIN, NO RAINBOW』から岡村孝子で『あなたにめぐりあう旅』をお送りしました。お送りしました『岡村孝子 あの頃ミュージック』
今週は『あなたは何か断捨離しましたか』をテーマにお送りしましたがいかがでしたでしょうか。
今番組を聴いていて断捨離をしようかどうしようか迷っていらっしゃった方は、あの~この番組を機に断捨離をスッキリしてみてはいかがでしょうか。
そしてなんとファンクラブの方はご存じだと思いますが、復帰コンサートをしま~す。
え~『岡村孝子ソロデビュー 35周年&復帰コンサート2021 Hello Again !』また逢えたね ェ❤ みたいな感じでしょうかね。え~2021年9月7日 火曜日LINE CUBE SHIBUYA、あの~昔の渋谷公会堂ですね~。
詳しくはホームページの方を御覧ください。
お逢い出来る日を楽しみにしています。
それでは私の楽曲『金色の陽ざし』を聴いて頂きながらのお別れです。
お相手は岡村孝子でした。それではまた。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(04/08)
(03/31)
(03/07)
(03/05)
(02/18)
最新コメント
[02/06 ろんぐ]
[12/23 marimo]
[12/16 marimo]
[12/06 marimo]
[12/05 marimo]
ブログ内検索
忍者カウンター
現在:
カレンダー