2021.5.24~5.30 197回目
2021.5.24 10分バージョン
山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
皆さんご機嫌いかがでしょうか、岡村孝子です。
ついこないだ、やっと桜の季節が来~~と思ったらあっという間に通りすぎて新緑の季節になって、もしかしたらもう梅雨に入ったという地域もあるんでしょうか。
皆さんがお住いの所ではいかがですか。
さて今週もリモート収録でお送りしたいと思います。
今週は『あなたのお勧めスィーツを教えて下さい』をテーマにお送りします。
スィーツだけに甘~い番組になると思いますので、ぜひ最後まで聴いて下さいね。
ではまずはこの曲を紹介しましょう。
この曲は以前『どうぶつ奇想天外』という番組があったんですけども、動物の生態とかに関してとかの映像が流れて、それについて答えるというクイズ番組なのかな~。
その番組のエンディングテーマ用に書かせて頂いた曲です。
緑の草原に、さ~と風が吹き渡って行くそんな風景をイメージしながら書きました。
ではその曲をお送りしましょう。
私し岡村孝子で『ハレルヤ』
♬ ハレルヤ ♬
2021.5.25 10分バージョン
山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
いや~、いっぱい食べてまたポッチャリしてしまいそうなテーマ。
私のお勧めスィーツはすごくシンプルな物が好き。
懐かしいというか東海地方、方面の方はご存じ、『鬼まんじゅう』が有るんです。知らないですかね。
サツマイモが小さく刻んで一杯入っているです、小麦粉とお砂糖というシンプルなもの。
お家でも簡単に作れてしまう。よ~く小っちゃい頃食べた記憶が有って、わりと日常的にお店に、近所のお店に行くといつも置いてあったイメージなんです。
東京に来てから鬼まんじゅうあまり見た事ないんですね。たま~に鬼まんじゅう置いてある所有るんですけど。
何年か前にどうしても食べたくなって、小麦粉とお砂糖とサツマイモで自分で作りましたけど。
そういうシンプルなスィーツが大好きです。
最近はお取り寄せに嵌まった時期が有って、ルタオのケーキとか、伊藤久右衛門?って言うのかな、のお抹茶のケーキとか色んな物がセットになった物が有って、そういうのを取り寄せたりとかしていましたけども。
今一番食べたいスィーツは、千疋屋(せんびきや)さんのメロンが載ったタルトというのがあるんです。
あれをマルのまま、ピース。ピースじゃなくてマルのままでひとりで食べてみたいな~なんて思っています。
それではここでテーマをイメージするこの曲をお送りしたいと思うんですけど、よお~く探したんですけど、私の曲の中で甘いスィーツの歌はなかったんですけども、え~と食べ物の歌と言えば、え~とこれも以前『アラポテト』というポテトチップスのコマーシャルに使われていた曲です。
岡村孝子で『Naturally』
♬ Naturally ♬
アルバム『SWEET HEARTS』から『Naturally』お送りしました。
2021.5.26 10分バージョン
山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
『ろんぐま』さん、『赤福』ツイート採用おめでとうございます。
赤福餅は私が育った愛知県岡崎市でも近かったので良く食べる機会がありましたね。
それと父の田舎が伊勢の方だったので、お正月年末年始には必ず、母が員弁郡東員町という所で、そっちで山の方だったんですね。
山の方に行って、それから父が伊勢の海の近くだったんですね。
でっ、あの~母のとこの祖父母の家から父の所の祖父母の家に行く間にお伊勢さんでお参りをして、赤福餅を途中で買っていました。なんか無性に食べたくなるなる時って有りますよね~。
あの~、月の初めには小豆の物を食べると厄除けになるというお話しを聴いた事が有ります。
メール がんも、おいなりさんに近い
メロン丸ごとクリームソーダー
2021.5.27 10分バージョン
山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
ハウルさん採用おめでとうございます。
私もTop'sのチョコレートケーキ、大好きです。
tsuyukiさん採用おめでとうございます。まちのくまさん がお勧め、ラーメンそっくりなケーキ。
挑戦してみたいで。。
ラジコヘッドさん スィーツの話してたら、お腹が鳴り始めました (^O^)
甘いキスにちなんで、岡村孝子で『Kiss』
♬ Kiss ♬
2021.5.28 10分バージョン
山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
2021.5.24 30分バージョン
信越放送
皆さんご機嫌いかがでしょうか、岡村孝子です。
私 岡村孝子で『美辞麗句』。
♬ 美辞麗句 ♬
アルバム『私の中の微風』から岡村孝子で『美辞麗句』お送りしました。
え~もう皆さんから頂いたスィーツの写真を見ていると本当にお腹が空いて、え~もしかしたら音が入ってしまったかも知れませんけども。
コンサートのお知らせ ソロソロ体力作りも始めている。
2021.5.30 40分バージョン
山陽放送
岡村孝子で『Kiss』お送りしました。
今週の放送で思う事。
食べたいと思って食べてたら、僕の場合か完璧に肥ってしまう。
摂生して、毎日のようにウォーキングして何とか現状維持です。
少しサボると翌日歩くのが怠くなるし、みるみるうちに体脂肪が増えていく。
泳ぐのを止められないマグロのようです。
孝子さん、大丈夫なのかな。膝に痛みが来ると、歩きたくても歩けなくなりますよ~。
その前に控えた方が良いと思いますが、僕の杞憂に終ったら良いのだけれど (^O^)
員弁郡東員町、懐かしい地名。あの頃は本当に元気だった。
もう一度訪れたいですね。
2021.5.24 10分バージョン
山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
皆さんご機嫌いかがでしょうか、岡村孝子です。
ついこないだ、やっと桜の季節が来~~と思ったらあっという間に通りすぎて新緑の季節になって、もしかしたらもう梅雨に入ったという地域もあるんでしょうか。
皆さんがお住いの所ではいかがですか。
さて今週もリモート収録でお送りしたいと思います。
今週は『あなたのお勧めスィーツを教えて下さい』をテーマにお送りします。
スィーツだけに甘~い番組になると思いますので、ぜひ最後まで聴いて下さいね。
ではまずはこの曲を紹介しましょう。
この曲は以前『どうぶつ奇想天外』という番組があったんですけども、動物の生態とかに関してとかの映像が流れて、それについて答えるというクイズ番組なのかな~。
その番組のエンディングテーマ用に書かせて頂いた曲です。
緑の草原に、さ~と風が吹き渡って行くそんな風景をイメージしながら書きました。
ではその曲をお送りしましょう。
私し岡村孝子で『ハレルヤ』
♬ ハレルヤ ♬
2021.5.25 10分バージョン
山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
いや~、いっぱい食べてまたポッチャリしてしまいそうなテーマ。
私のお勧めスィーツはすごくシンプルな物が好き。
懐かしいというか東海地方、方面の方はご存じ、『鬼まんじゅう』が有るんです。知らないですかね。
サツマイモが小さく刻んで一杯入っているです、小麦粉とお砂糖というシンプルなもの。
お家でも簡単に作れてしまう。よ~く小っちゃい頃食べた記憶が有って、わりと日常的にお店に、近所のお店に行くといつも置いてあったイメージなんです。
東京に来てから鬼まんじゅうあまり見た事ないんですね。たま~に鬼まんじゅう置いてある所有るんですけど。
何年か前にどうしても食べたくなって、小麦粉とお砂糖とサツマイモで自分で作りましたけど。
そういうシンプルなスィーツが大好きです。
最近はお取り寄せに嵌まった時期が有って、ルタオのケーキとか、伊藤久右衛門?って言うのかな、のお抹茶のケーキとか色んな物がセットになった物が有って、そういうのを取り寄せたりとかしていましたけども。
今一番食べたいスィーツは、千疋屋(せんびきや)さんのメロンが載ったタルトというのがあるんです。
あれをマルのまま、ピース。ピースじゃなくてマルのままでひとりで食べてみたいな~なんて思っています。
それではここでテーマをイメージするこの曲をお送りしたいと思うんですけど、よお~く探したんですけど、私の曲の中で甘いスィーツの歌はなかったんですけども、え~と食べ物の歌と言えば、え~とこれも以前『アラポテト』というポテトチップスのコマーシャルに使われていた曲です。
岡村孝子で『Naturally』
♬ Naturally ♬
アルバム『SWEET HEARTS』から『Naturally』お送りしました。
2021.5.26 10分バージョン
山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
『ろんぐま』さん、『赤福』ツイート採用おめでとうございます。
赤福餅は私が育った愛知県岡崎市でも近かったので良く食べる機会がありましたね。
それと父の田舎が伊勢の方だったので、お正月年末年始には必ず、母が員弁郡東員町という所で、そっちで山の方だったんですね。
山の方に行って、それから父が伊勢の海の近くだったんですね。
でっ、あの~母のとこの祖父母の家から父の所の祖父母の家に行く間にお伊勢さんでお参りをして、赤福餅を途中で買っていました。なんか無性に食べたくなるなる時って有りますよね~。
あの~、月の初めには小豆の物を食べると厄除けになるというお話しを聴いた事が有ります。
メール がんも、おいなりさんに近い
メロン丸ごとクリームソーダー
2021.5.27 10分バージョン
山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
ハウルさん採用おめでとうございます。
私もTop'sのチョコレートケーキ、大好きです。
tsuyukiさん採用おめでとうございます。まちのくまさん がお勧め、ラーメンそっくりなケーキ。
挑戦してみたいで。。
ラジコヘッドさん スィーツの話してたら、お腹が鳴り始めました (^O^)
甘いキスにちなんで、岡村孝子で『Kiss』
♬ Kiss ♬
2021.5.28 10分バージョン
山口放送 秋田放送 ラジオ福島 ぎふチャン
普便 和歌山アドベンチャーワールド
私 岡村孝子で『美辞麗句』。
♬ 美辞麗句 ♬
アルバム『私の中の微風』から岡村孝子で『美辞麗句』お送りしました。
え~もう皆さんから頂いたスィーツの写真を見ていると本当にお腹が空いて、え~もしかしたら音が入ってしまったかも知れませんけども。
コンサートのお知らせ ソロソロ体力作りも始めている。
2021.5.24 30分バージョン
信越放送
皆さんご機嫌いかがでしょうか、岡村孝子です。
ついこないだ、やっと桜の季節が来~~と思ったらあっという間に通りすぎて新緑の季節になって、もしかしたらもう梅雨に入ったという地域もあるんでしょうか。
皆さんがお住いの所ではいかがですか。
さて今週もリモート収録でお送りしたいと思います。
今週は『あなたのお勧めスィーツを教えて下さい』をテーマにお送りします。
スィーツだけに甘~い番組になると思いますので、ぜひ最後まで聴いて下さいね。
いや~、いっぱい食べてまたポッチャリしてしまいそうなテーマ。
私のお勧めスィーツはすごくシンプルな物が好き。
懐かしいというか東海地方、方面の方はご存じ、『鬼まんじゅう』が有るんです。知らないですかね。
サツマイモが小さく刻んで一杯入っているです、小麦粉とお砂糖というシンプルなもの。
お家でも簡単に作れてしまう。よ~く小っちゃい頃食べた記憶が有って、わりと日常的にお店に、近所のお店に行くといつも置いてあったイメージなんです。
東京に来てから鬼まんじゅうあまり見た事ないんですね。たま~に鬼まんじゅう置いてある所有るんですけど。
何年か前にどうしても食べたくなって、小麦粉とお砂糖とサツマイモで自分で作りましたけど。
そういうシンプルなスィーツが大好きです。
最近はお取り寄せに嵌まった時期が有って、ルタオのケーキとか、伊藤久右衛門?って言うのかな、のお抹茶のケーキとか色んな物がセットになった物が有って、そういうのを取り寄せたりとかしていましたけども。
今一番食べたいスィーツは、千疋屋(せんびきや)さんのメロンが載ったタルトというのがあるんです。
あれをマルのまま、ピース。ピースじゃなくてマルのままでひとりで食べてみたいな~なんて思っています。
それではここでテーマをイメージするこの曲をお送りしたいと思うんですけど、よお~く探したんですけど、私の曲の中で甘いスィーツの歌はなかったんですけども、え~と食べ物の歌と言えば、え~とこれも以前『アラポテト』というポテトチップスのコマーシャルに使われていた曲です。
岡村孝子で『Naturally』
♬ Naturally ♬
アルバム『SWEET HEARTS』から岡村孝子で『Naturally』お送りしました。
『ろんぐま』さん、『赤福』ツイート採用おめでとうございます。
普便 和歌山アドベンチャーワールド『ろんぐま』さん、『赤福』ツイート採用おめでとうございます。
赤福餅は私が育った愛知県岡崎市でも近かったので良く食べる機会がありましたね。
それと父の田舎が伊勢の方だったので、お正月年末年始には必ず、母が員弁郡東員町という所で、そっちで山の方だったんですね。
山の方に行って、それから父が伊勢の海の近くだったんですね。
でっ、あの~母のとこの祖父母の家から父の所の祖父母の家に行く間にお伊勢さんでお参りをして、赤福餅を途中で買っていました。なんか無性に食べたくなるなる時って有りますよね~。
あの~、月の初めには小豆の物を食べると厄除けになるというお話しを聴いた事が有ります。
メール がんも、おいなりさんに近い
メロン丸ごとクリームソーダー 魅惑的ですね、食べてみたい。
私 岡村孝子で『美辞麗句』。
♬ 美辞麗句 ♬
アルバム『私の中の微風』から岡村孝子で『美辞麗句』お送りしました。
え~もう皆さんから頂いたスィーツの写真を見ていると本当にお腹が空いて、え~もしかしたら音が入ってしまったかも知れませんけども。
コンサートのお知らせ ソロソロ体力作りも始めている。
2021.5.30 40分バージョン
山陽放送
皆さんご機嫌いかがでしょうか、岡村孝子です。
ついこないだ、やっと桜の季節が来~~と思ったらあっという間に通りすぎて新緑の季節になって、もしかしたらもう梅雨に入ったという地域もあるんでしょうか。
皆さんがお住いの所ではいかがですか。
さて今週もリモート収録でお送りしたいと思います。
今週は『あなたのお勧めスィーツを教えて下さい』をテーマにお送りします。
スィーツだけに甘~い番組になると思いますので、ぜひ最後まで聴いて下さいね。
いや~、いっぱい食べてまたポッチャリしてしまいそうなテーマ。私のお勧めスィーツはすごくシンプルな物が好き。
懐かしいというか東海地方、方面の方はご存じ、『鬼まんじゅう』が有るんです。知らないですかね。
サツマイモが小さく刻んで一杯入っているです、小麦粉とお砂糖というシンプルなもの。
お家でも簡単に作れてしまう。よ~く小っちゃい頃食べた記憶が有って、わりと日常的にお店に、近所のお店に行くといつも置いてあったイメージなんです。
東京に来てから鬼まんじゅうあまり見た事ないんですね。たま~に鬼まんじゅう置いてある所有るんですけど。
何年か前にどうしても食べたくなって、小麦粉とお砂糖とサツマイモで自分で作りましたけど。
そういうシンプルなスィーツが大好きです。
最近はお取り寄せに嵌まった時期が有って、ルタオのケーキとか、伊藤久右衛門?って言うのかな、のお抹茶のケーキとか色んな物がセットになった物が有って、そういうのを取り寄せたりとかしていましたけども。
今一番食べたいスィーツは、千疋屋(せんびきや)さんのメロンが載ったタルトというのがあるんです。
あれをマルのまま、ピース。ピースじゃなくてマルのままでひとりで食べてみたいな~なんて思っています。
それではここでテーマをイメージするこの曲をお送りしたいと思うんですけど、よお~く探したんですけど、私の曲の中で甘いスィーツの歌はなかったんですけども、え~と食べ物の歌と言えば、え~とこれも以前『アラポテト』というポテトチップスのコマーシャルに使われていた曲です。
岡村孝子で『Naturally』
♬ Naturally ♬
アルバム『SWEET HEARTS』から岡村孝子で『Naturally』お送りしました。『ろんぐま』さん、『赤福』ツイート採用おめでとうございます。
赤福餅は私が育った愛知県岡崎市でも近かったので良く食べる機会がありましたね。
それと父の田舎が伊勢の方だったので、お正月年末年始には必ず、母が員弁郡東員町という所で、そっちで山の方だったんですね。
山の方に行って、それから父が伊勢の海の近くだったんですね。
でっ、あの~母のとこの祖父母の家から父の所の祖父母の家に行く間にお伊勢さんでお参りをして、赤福餅を途中で買っていました。なんか無性に食べたくなるなる時って有りますよね~。
あの~、月の初めには小豆の物を食べると厄除けになるというお話しを聴いた事が有ります。
メール がんも、おいなりさんに近い
メロン丸ごとクリームソーダー 魅惑的ですね、食べてみたい。
ハウルさん採用おめでとうございます。 私もTop'sのチョコレートケーキ、大好きです。
tsuyukiさん採用おめでとうございます。まちのくまさん がお勧め、ラーメンそっくりなケーキ。
挑戦してみたいで。。
ラジコヘッドさん スィーツの話してたら、お腹が鳴り始めました (^O^)
甘いキスにちなんで、岡村孝子で『Kiss』
♬ Kiss ♬岡村孝子で『Kiss』お送りしました。
普便 和歌山アドベンチャーワールド
私 岡村孝子で『美辞麗句』。
アルバム『私の中の微風』から、岡村孝子で『美辞麗句』お送りしました。
アルバム『私の中の微風』から、岡村孝子で『美辞麗句』お送りしました。
え~もう皆さんから頂いたスィーツの写真を見ていると本当にお腹が空いて、え~もしかしたら音が入ってしまったかも知れませんけども。
コンサートのお知らせ ソロソロ体力作りも始めている。
今週の放送で思う事。
食べたいと思って食べてたら、僕の場合か完璧に肥ってしまう。
摂生して、毎日のようにウォーキングして何とか現状維持です。
少しサボると翌日歩くのが怠くなるし、みるみるうちに体脂肪が増えていく。
泳ぐのを止められないマグロのようです。
孝子さん、大丈夫なのかな。膝に痛みが来ると、歩きたくても歩けなくなりますよ~。
その前に控えた方が良いと思いますが、僕の杞憂に終ったら良いのだけれど (^O^)
員弁郡東員町、懐かしい地名。あの頃は本当に元気だった。
もう一度訪れたいですね。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(04/08)
(03/31)
(03/07)
(03/05)
(02/18)
最新コメント
[02/06 ろんぐ]
[12/23 marimo]
[12/16 marimo]
[12/06 marimo]
[12/05 marimo]
ブログ内検索
忍者カウンター
現在:
カレンダー