忍者ブログ
Admin / Write / Res
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54

 コロナに負けないように体力をつけようと、できるだけ歩いています。
ウォーキング途中の足下の草花と、自宅の春をまとめてみました。
先日自宅前に珍しく『ジャコウアゲハ』が訪問してくれました。
弱々しく飛んでいるので、鳥の被害に遭ったアゲハチョウかと思いました。
でも胴の色がレンガ色だったので、あとで調べると『ジャコウアゲハ』で珍しいそうです。
こんなに弱々しくても、鳥の餌食にはならないようです。
毒のある植物(ウマノスズクサ)を食べて、体内に毒を貯めている為ですが、生きるって大変ですね。
ちなみに絶滅危惧種だとか。
『ラッキー』なんて喜んでたら、コロナにも当たるのかな(^_^)v





 正月明けから『大安』『四つ葉のクローバー』『五つ葉のクローバー』『❤型の葉っぱ』『白鷺』『ジャコウアゲハ』と、
今年になって、珍しいモノばかりに巡り逢っています。
珍しくどこかで『孝子さん』に巡り逢えないのでしょうか ❤ ❤ ❤





PR


  岡村孝子さんの『Andantino a tempo』(アンダンティーノ・ア・テンポ)全9曲の1曲。
『fierte』が発売されるまでは、一番お気に入りで良く聴いていました。
この『ひとりぼっちの心を抱きしめて』は、いつ聴いても色褪せないですね。
青春時代は失恋の治療薬として、今は亡くなった母への想いとして親しんでいます。
この曲ひとつとっても、孝子さんに支えて貰っています。

  どんな形で孝子さんにお返しすれば良いのでしょうか。










 白血病で自宅闘病中の岡村孝子さん。その上コロナの蔓延で心配でなりません。
30年あまり、孝子さんに支えて貰いました。
今外に出られない孝子さんに少しは和んでもらえればと、撮りためたモノです。
白鷺が小魚を捕らえたのに出くわしたのは、初めてです。
豪快に頭から丸呑みしたのには、驚きました。

 先日の『Twitterで孝子さんを応援』に、間に合いませんでした。
また豪快に小魚を丸呑みしてるシーンをどうするか、迷いました。
でもこれも自然界で生きていく術と判断し、アップしました。

  









 ろんぐまさんの呼びかけで、今日一日パソコンの前に座りっぱなしです。
でも楽しく充実した時間を過ごす事が出来ました。
時間と空間は違ってても、孝子さん一途という気持ちは皆さん一緒ですね。
孝子さんへの励ましや、それに相応しい春の風景や春の花の嵐。
観ていて胸が熱くなるものや、ちょっと吹き出すモノなどもあり、
孝子さんへのファンの暖かさや優しさが伝わってくる一日でした。
僕などファンの末席に相応しい存在だと改めて気が付く一日でした。

 Twitterでは収まらないものを動画アップし、それをここに改めてアップしました。
ダブってるモノがかなり有りますが、あくまでも電子日記としてご承知を。

  楽しい一日でした。ファンの皆様、『いいね』数多く頂きありがとうございました。
ろんぐまさん、お疲れ様でした。
孝子さんが完全復帰されるまで、こんな一日を時々開催して頂ければ幸いです。





 岡村孝子さんに見せてあげたい春の風景~白鷺version





 春色のメロディー~白鷺version




  

 そよ風の季節~春の風景







最新コメント
[02/06 ろんぐ]
[12/23 marimo]
[12/16 marimo]
[12/06 marimo]
[12/05 marimo]
ブログ内検索
忍者カウンター


現在:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  シアワセ ユキの小部屋 ~ 孝子さん全快その日まで❤ All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]