3日目。5時過ぎに目覚めて新館『佳松亭』の大浴場へ。昨日とは逆に時空の『トンネル』を現代へ進む。足音を楽しみながら~。 |
今風のお洒落な廊下にはお洒落な灯り。また目を外に向ければ緑の木立が昨晩の雨に濡れてしっとりとしている。静かである。 |
温泉で火照った身体を少し冷まそうと玄関から外へ。赤と緑のモミジのコントラストが美しい。ウグイスのさえずりだけが唯一の音。静か。 |
ドウダンツツジ??? が雨に濡れで可愛かったです。しばらく眺めて戻ろうかと思っても、なぜか懐かしい風景。『本館』とは別の世界。 |
朝食も重箱スタイル。お粥か御飯の選択で御飯を頂きました。昨晩と違い美味しかったですね。 |
食後の運動、館内を散策。こんな灯りもあるし、『カップラーメンの自販機』もあり。懐かしすぎますね(^_^)v どんな所も綺麗にしてます。 |
お任せの1日。高崎でレンタカー返却。JRで熊谷へ。秩父鉄道の熊谷駅には、色んな電車が停まってます。まさかの1台が、、。 |
そのまさかの派手なラッピングした車両が入ってきました。車内で見つけた『瓢箪から駒』。今回の『瓢箪から駒は?』 |
孝子さんの一件がないと、絶対来ないであろう行田市駅に降り立ちました。10数分歩きたどり着いた、がん封じの『行田八幡神社』 |
軽くお辞儀をし鳥居を潜る。手水で身を清め神前へ。神社って今まで何気なくお参りしていたですが、今回は身が引き締まります。 |
神前で軽くお辞儀をしお賽銭を納めます。鈴を鳴らし二礼二拍手一礼『神様の力で孝子さんをお守下さい。無事の回復をお祈りします』 |
ふたつお守を授かり、願封じの絵馬を奉納してきました。『岡村孝子さんの白血病が1日も早く回復しますように』 シアワセ ユキ |
急いで駅へ戻り、秩父鉄道で羽生駅へ。東武伊勢崎線 特急『りょうもう』で浅草へ。まりもさんお勧め駅前のレストランで遅い昼食。 |
まりもさんに無理言って別行動。新宿駅前タワーレコードで『応援メッセージ企画』が延長されたのを数日前に知って、私はココに居ます。 |
大阪より多くの『七冊のノート』。皆さんそれぞれ熱い思いを孝子さんに寄せていますね。トレーラー映像をしばらく眺めてました。 |
まさか来られるとは思っていなかったので『定番のメッセージ』。パッと観て『アッ、シアワセ ユキさんだ(^_^)v』とわかってもらえるかな。 |
以前のトラウマ。『新宿で迷子』になりそうなので、東京駅へ移動、構内で弁当を買って18時過ぎの新幹線で帰途につきました。 |
2泊3日の夢のような旅も無事に終えました。
当初3日間とも雨模様との天気予報も見事にハズレ、
またまりもさんの見事な『旅行企画書』のお陰で時間のロスや、
乗り遅れたりする事も無く、楽しく夢のような3日間でした。
また行く先々で多くの方々のお世話になり、ありがとうございました。
また『金具屋』『積善館』の古き良き時代の建物を、
ずっと守り続けておられる方々のご苦労には、頭が下がる思いです。
いつまでも守り続けて行かれることを、遠くからですがお祈りしています。
近い将来再び訪れるその日まで、今のままの姿で有り続けて下さい。
そして最愛の孝子さん、1日も早く回復して、僕たちの前に元気な姿で戻ってきて下さい。
PR
この記事にコメントする
おつかれさまです!
別館へのトンネルというか渡り廊下は・・ひとりで歩くと なにか出てきそうで怖かったでしたね。。
朝食の重箱を互い違いに合わせたのは いいアイデア!! これは一押し!!!
あとは・・日光の手前くらいだったかな!?
前泊の宿が良すぎましたね。。(^^v
わあ~ こんな美味しそうなお弁当を戴いたのですか~!
私も新幹線で帰るべきだったかな・・(^^;
孝子さん関連の処へ行くことが出来てよかったです!
一日でも早く治られること祈ってます。
朝食の重箱を互い違いに合わせたのは いいアイデア!! これは一押し!!!
あとは・・日光の手前くらいだったかな!?
前泊の宿が良すぎましたね。。(^^v
わあ~ こんな美味しそうなお弁当を戴いたのですか~!
私も新幹線で帰るべきだったかな・・(^^;
孝子さん関連の処へ行くことが出来てよかったです!
一日でも早く治られること祈ってます。
Re:おつかれさまです!
まりもさん。ありがとうございます。
あれから色々調べると泊まったのは『本館』では無いのかな?
温泉の上の建物がそのような気がします。
今度は『積善館 山荘』にしましょうね。料理もこちらのは美味しそうです。
廊下は何度も通ったけど、何も出て来ませんでした。
この『廊下』との最初の出逢いが、無心であれば良かったんですが。
でもよく保存されてると思います。
東京駅構内で買った弁当は、口には合いませんでした。
一本新幹線を遅らせてでも、改札を出るべきでしたね。
孝子さんへのお言葉、孝子ファンのひとりとしてお礼申し上げます。
最新記事
(07/14)
(07/02)
(06/01)
(05/19)
(05/19)
最新コメント
[02/06 ろんぐ]
[12/23 marimo]
[12/16 marimo]
[12/06 marimo]
[12/05 marimo]
ブログ内検索
忍者カウンター
現在:
カレンダー