想像を絶する闘病生活。こんなに、、、。
それを乗り越えた孝子さんに、拍手 ❤
知らず知らずに、涙が絶え間なく流れていた。
『もういいかな?』と孝子さん。
闘病中の在る時、『僕から孝子さんまで奪わないで』 と思ったけれど、
孝子さんは僕たちの前に戻って来られました。
孝子さんがいなくなったら、どう生きていったら良いのでしょうか。
昨日はテレビ出演に NO と 言ってたけれど、少し痛々しくも元気な孝子さんに逢えて良かった。
微力だけれど応援してきて、良かった。
それでも心の隅っこには『もっともっと元気な姿でお逢いしたかった。笑顔溢れる孝子さんに逢いたかった』との思いがあります。
今まで以上に孝子さんの事を応援し、またお慕い申し上げます。
シアワセ ユキ
PR
					1月26日の事です。
最近は1日が過ぎるのが早すぎます。
特に孝子さんが闘病生活されてからは、私生活とダブルで忙しくなりました。
そんな合間の『休息』のような1日でした。
同じ憧れの君の事を語ったり、それぞれの孝子さんとの出逢い話を聴いていると、その人なりの人生が垣間見られます。
まだまだ自分などは『末席の存在』ですね。
|   | 
| ろんぐまさんの呼びかけでの『孝子さんの事を熱く語る会』は、自分などまだまだ孝子さんの事を語る人物ではないほどの強者達の集まりでした。スゴイの一言。時間が足りないくらい熱く語る人もいました。以前使用した横断幕で、最後に記念撮影。そしてろんぐまさんの一言で、眠っていたツイッターを始める切っ掛けにもなりました。ブログと違いその反応の早さについて行けないですね。 | 
『がんばれ 孝子さん ❤ ❤ ❤』
『頑張ってるんですけど、、、 ❤』
孝子さん、Hello❤ Hello ❤
お友達の平松愛理さんの故郷、神戸須磨区付近の垂水海岸で撮影しました。
ここ数年は神戸ポートピアホテルでのT's GARDN、楽しいですね(^_^)v
復帰最初のライブは、ここにしませんか(^_^)v
関西の暖かい孝子さんのファンが、孝子さんの暖かいまなざしを待っています。
また暖かいまなざしで、孝子さんを見つめたいと思います。
この冬の『だるま夕陽』の撮影も2月10日で終えました。
11日も最高のラストチャンスだったのですが、別の用事で奈良へ遠征していました。
結果的にはもっと奇跡的な出来事に遭遇しました。
それは別の機会に。
今まで撮りためた風景を繋いでみました。
まだ外の風景を直に見られないであろう、敬愛する孝子さんにどうしても見て欲しかったです。
ワンパターンですが、気に入ってもらえるでしょうか。
バックの曲は孝子さんの一番新しいアルバム『fierte』の2曲目『君がいたあの夏』です。
最近では一番のお気に入りです。
					最新記事				
				(10/22)
(10/21)
(10/14)
(10/11)
(10/07)
				
					最新コメント				
				[02/06 ろんぐ]
[12/23 marimo]
[12/16 marimo]
[12/06 marimo]
[12/05 marimo]
				
					ブログ内検索				
				
					忍者カウンター				
				現在:
					カレンダー				
				
	