忍者ブログ
Admin / Write / Res
<< 10   2025/11   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     12 >>
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64


  今年の1月19日 20日の事です。もうずっと前の事です。
年末に『カニ』の一言から始まり、トントン拍子で鳥取県倉吉近辺のはわい温泉に蟹を食べに行く事に決りました。
今回の相棒は、Sさん。
姫路駅でそれぞれお気に入りの弁当を買い込み、ホームで待ち合わせです。
倉吉まで気動車(特急スーパーはくと)で2時間の旅です。



   

 時々見かけてたけど、まさか乗る機会に恵まれるとは。これも孝子さんが縁で出逢い、実現した旅です(^_^)v 


   

 席に着くなり、早速穴子鮨、Sさんは但馬牛牛飯弁当。牡蠣のバター焼は持ち込みです。一番の味付けは『孝子談義』ですね(^_^)v


   

 特急なので一応の設備は付いていますが、旧式なのか揺れが酷いですね。まあモニターを見るのも鉄チャンの楽しみ?


   

 その揺れが最高潮になったのが、JR線から智頭線に入ってからです。また恋山形駅を中心に地域活性化に取り組んでいるそうです。


   

 あっという間の2時間。ここから宿へのアクセスが悪く、地元民のバスか、タクシー利用。大きな宿はマイクロバスが待ってます。


   

 駅前のレトロな喫茶店で、また孝子談義。各駅停車のバスに揺られ、はわい温泉の(民宿鯉の湯)へ。想像より立派(^^)/~~~


   

 真ん中の建物で受け付けをして二階へ。昭和情緒一杯です。洗面所などは山奥の温泉宿で体験して以来です。


   

 ドア1枚で異次元へ。こんなに違う雰囲気に驚きました。共同トイレも今風です。知らないなりの、そのギャップも楽しめますね。


   

 夕食までの時間、東郷湖までの温泉街をノンビリと。鳥居の低い『宮本神社』は縁結びの神様、孝子さんに連絡をしましょうか(^^)/~~~


   

  食堂の一角でテーブル一杯の蟹 カニ かに の山です。普段は少食なので、カニといえども、食べきれるのだろうか(^^)/~~~


   

 先ずは別料金のカニ刺しです\(^_^)/ 口の中で溶けて仕舞いました。もうひとつ頼んでおけば、良かった(^^)/~~~ 焼カニは辛い(^_^;)


   

 Sさんと乾杯(^_^)v 蟹を食べてると無口になる心配も無く、孝子談義で三時間。身も心も満腹、雑炊には手をつけられませんでした。








  明けて2日目、二日酔いも無く、爽やかな朝を迎えました。
これといって予定も無く、倉吉の古い町並みを散策する事にしました。


   

 軽い朝食の筈が御飯が美味しく、食べ過ぎ注意するくらい。シジミも地元産、大きすぎますね。二日酔いには良いですね。


   

 昔からの風情をそのまま維持してるような佇まいが、各所に見られます。ほかの道路脇のポストも、街並みに同化してました。


   

 格子越しの女性の姿も色っぽいですね。土産屋さん以外にも出入りができ、時代劇のセットに居るかのような家屋も多くあります。


   

 観光案内所で尋ねた、地元の人行きつけの食堂。アナログの旅も楽しいですね。安くて美味い、愛想も良い。また行きたい店です。


   

 トラブル発生。JR管内での電車遅延で、乗るはずのスーパーはくとに換わり、JRの気動車で鳥取駅まで移動。ラッキーなんでしょうか。


   

 姫路で小腹を満たすため居酒屋へ。酒の肴は関東炊きと孝子さん談義。同じ事を喋っていたら老化の始まりですが、それもまた楽し。






  最後に一言。カニは当分食べたくないけれど、孝子さんには今すぐにでも逢いたい ❤ ❤ ❤ ❤ ❤









PR
岡村孝子 staff_official
@takako_staff
岡村孝子インターネットラジオ「T's GARDEN」第88回の放送をYouTube公式チャンネルにアップしました。
今回から2回に渡り、アルバム「
#fierte」の特集をお送りします。 どうぞ最後までお楽しみ下さい。 youtu.be/3FiLPg6WGbQ #岡村孝子 #誕生日おめでとう



  偶然にもお誕生日に更新するとは、スタッフの皆さんも粋なことされますね。
ファンの心を鷲づかみです。
ペンネーム読まれた。またメール内容を孝子さんが読まれた、とのこと。
当たり前のことだけれど、今回は私生活の事もかなり書きました。
なんだかすごく恥ずかしくなりました。
お逢いした時どんな顔をすれば良いのでしょうね。









   振り返れば孝子さんにとっても、シアワセ ユキにとっても、大変な一年でしたね。

それだけに1日1日が、愛おしく大切な一年だったような気がします。



  お誕生日という特別な日から始まる新しい一年。

孝子さんには今まで以上に煌めいて、輝きが増す貴女でいて欲しいと願わずにはいられません。


  今までも、これからも、貴女の輝きを追い求め、

貴女のめざすその場所を信じて、ともに歩いて行きますね。


  孝子さんのいない人生なんて、考えられません。

88歳まで、長生きしてね ❤ ❤ ❤



      本日はおめでとうございます(^^)/~~~ 






  ※ 孝子さん、遅くなって申し訳ございません (^_^;)





2020年初日の出と夕景です。
日の出そのものは見慣れたモノでしたが、『この時 この場所』で観るのに意義があるのかな。

夕景は久々の『だるま夕陽』でした。
年始から縁起が良いです(^_^)v

 孝子さんの楽曲を汚していなければ良いのですが、、、。








最新コメント
[02/06 ろんぐ]
[12/23 marimo]
[12/16 marimo]
[12/06 marimo]
[12/05 marimo]
ブログ内検索
忍者カウンター


現在:
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Copyright ©  シアワセ ユキの小部屋 ~ 孝子さん全快その日まで❤ All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]