忍者ブログ
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36


  無事届き、孝子さんの笑顔や活躍ぶりに癒されました。
僕も頑張らねば、でも連日の暑さには参ってしまいます。

PR
2021.7.19 ~ 2021.7.25  205回目 
    

2021.7.19  10分バージョン
  山口放送
 
 私は最近コンサートの個人リハーサルの真っ只中です。
すごく元気なつもりではいたけれど、まだまだ元の体力には足りてないかなって反省し一生懸命体力をつけている。
9月7日の渋谷公会堂ではぴょんぴょん飛び回ってる姿をお見せしたいなと思っていますので、楽しみにしていてくださいね。
今週のテーマは『最近ニコッとしたエピソードは』でお送りします。
私の番組を聞いて思わずニコッとして頂けるような内容でお送りして行ければと思いますので、是非最後まで聴いてくださいね。

アルバム『四つ葉のクローバー』の、ジャケット撮影でオーストラリアに行った。
オーストラリアの海辺とか色々な所で撮影をさせて頂いた。
とっても暖かい季節だったので、海を見ながら『すごくハッピーなラブソングを書きたい~』なんてことを思いつつ、
撮影が終わって日本に帰ってから、オーストラリアでの暖かい海を思い浮かべながら書いた曲です。
コンサートでは1回しか歌った事がないけど、ライブで歌ったらものすごく気持ちが良くって、
いつかまたライブで歌ってみたいなと思っている曲です。
    
      ♬ 永遠の夏 ♬  



2021.7.20  10分バージョン

  山口放送 
 
『ニコッか。』
私が最近思わずニコッとしたのはやっぱり先日歌番組で何とかうまく歌えて、
本当に泣きそうな気持ちをすごく堪えていたので、泣かないで歌えた時にニコッというよりホッとしました。
また毎月1回の外来、数値を見て『大丈夫ですよ』って先生に言われた時、はぁ~良かったって本当にホッとして、ほほ笑んでる。
このテーマになったのは、私のリスナーさん、いつも音楽を聴いて応援してくださってる皆様はお気付きじゃないかなと思いますが、
私の新曲のタイトルが『女神の微笑み』だからなんですね。
この微笑みのイメージは何だろう?ニコッでもないしニヤッでもないし、本当に温かい眼差しで全部を、
色んな私の色んな部分を包むように、包んでくれてるようなそんな微笑みですね。
女神と言うのは私が闘病してる間に応援をしてくださってる皆さん、それから支えてくださった方々全ての方のお陰で、
今こうやってここに戻って来る事ができて、その皆様が闘病中に女神様のように見えたんですね。
リスナーさん男性が多いんですけども、男性の方も含めて本当にあの女神が、
私に対して温かい眼差しで見守って下さっている感じで戻ってくる事ができたので、
そんな皆様に感謝の気持ちを込めて『女神の微笑み』と言う歌を書いた。
退院してからもうどこにでも行けて、コンサートをすぐにして、皆さんと一緒に過ごせる時間が戻って来るのかなと思ったら、
コロナ禍と言う状況でなかなかライブでも皆さんと過ごす機会が無かったり、
それからどっか行きたいって思っても、外に自由に出かけたりとか新幹線に乗ったりとか、そういう事ができない状況が続いていたけど、
そろそろ音楽(界)も色々な皆さんコンサートを始めたり、音があちこちで流れて来ているのかな、なんて感覚が、
自分の中ではこうであってくれという願望かもしれませんが、音が鳴り出したんじゃないかなと思いますけど、
本当に一刻も早く皆さんマスクを取って一緒に過ごせる毎日になるとい良いなと思っています。
9月8日 ベストアルバム『T’s BEST』 Season 2に収録。

     ♬ 女神の微笑み  ♬  



2021.7.21  10分バージョン

  山口放送 

『あんこ』さん、ツイート採用おめでとうございます。スーパーの買い物で目の前で値引きシールを貼ってくれた時。
私も狙ってるわけじゃないけど、ついつい夕方買い物に行くことが多くなってしまって、
ちょうど夕方行くと放送が入ったりして、何割引きみたいなお惣菜に貼られると、嬉しくなりますね。ニタッですね。
メール 残業して帰宅した時部屋の明かりが灯っていた瞬間。
遅くなって帰ってきた時家族の人が待ってくれてたり、そんなには遅くならないけどちょっと遅くなった時に待って、一緒に食べようとしてくれてたりすると嬉しいです。



2021.7.22  10分バージョン
  山口放送 

メール ドライブ中10分間ずっと青信号だった。
私はあんまり運転しない。遠い昔の想い出です。後々まで良い想い出になっているんじゃないですか。
メール 名古屋の東山動植物園の近くに住んでいて、先日は赤ちゃんアシカと見守る大人のアシカ達にニコッとした。
東山動植物園、私岡崎だったので小さい頃よく連れてってもらっていました。
私が小さい頃ゴリラ、オランウータンとか像とか色々な動物を見た。
孔雀とかフラミンゴが綺麗なピンクで、片足をしまって立ってる姿がすっごい綺麗で、楽しかった。
それから娘が6歳くらいの時に実家に帰省した時に、ジジババと言うか、父と母と一緒にみんなで見に行ったけど、
『何が記憶に残ってる』って聞いたら、(娘は)きしめんが美味しかったって言っていました。
私もちっちゃい時そこで食べるきしめんが大好きだったんです、きしめんの上におかかとネギがたっぷり載ってて本当に美味しいんです。
今でもあるかな? また行ってみたいな~と思います。
    
      ♬ 笑顔にはかなわない♬  



2021.7.23  10分バージョン
  山口放送
 
メール 出逢って35年、30年も前に東京ベイNKホールのCPに行った。孝子さんの曲が流れてくると懐かしく思い出される。
昔のラジオ番組のリスナーの方がメールなどくださっる。
昔は手書きのお葉書とかでくださる方もいらっしゃって、字の形でわかるんですよ。
『あっこれあの方だ』とかね、もう何十年経ってもそういう昔繋がってたものってね、自分の中で消えないんだなって。
メール・ツイート告知
     ♬ ありがとう ♬ 
私は無事に今日もエンディングにたどり着けてて、今ほっとしてニコッとしています。
メール・ツイート告知

岡村孝子ソロ デビュー35周年記念ベストセレクションアルバム『T’s BEST』9月8日
年代ごとにソニー版season 1とヤマハ版season 2に分けて同時発売
岡村孝子ソロデビュー35周年記念&復帰コンサート2021 “ Hello Again!”
2021年9月7日 LINE CUBE SHIBUYA 渋谷公会堂



2021.7.19  30分バージョン

  信越放送
 

私は最近コンサートの個人リハーサルの真っ只中です。
すごく元気なつもりではいたけれど、まだまだ元の体力には足りてないかなって反省し一生懸命体力をつけている。
9月7日の渋谷公会堂ではぴょんぴょん飛び回ってる姿をお見せしたいなと思っていますので、楽しみにしていてくださいね。
今週のテーマは『最近ニコッとしたエピソードは』でお送りします。
私の番組を聞いて思わずニコッとして頂けるような内容でお送りして行ければと思いますので、是非最後まで聴いてくださいね。
『ニコッか。』
私が最近思わずニコッとしたのはやっぱり先日歌番組で何とかうまく歌えて、
本当に泣きそうな気持ちをすごく堪えていたので、泣かないで歌えた時にニコッというよりホッとしました。
また毎月1回の外来、数値を見て『大丈夫ですよ』って先生に言われた時、はぁ~良かったって本当にホッとして、ほほ笑んでる。
このテーマになったのは、私のリスナーさん、いつも音楽を聴いて応援してくださってる皆様はお気付きじゃないかなと思いますが、
私の新曲のタイトルが『女神の微笑み』だからなんですね。
この微笑みのイメージは何だろう?ニコッでもないしニヤッでもないし、本当に温かい眼差しで全部を、
色んな私の色んな部分を包むように、包んでくれてるようなそんな微笑みですね。
女神と言うのは私が闘病してる間に応援をしてくださってる皆さん、それから支えてくださった方々全ての方のお陰で、
今こうやってここに戻って来る事ができて、その皆様が闘病中に女神様のように見えたんですね。
リスナーさん男性が多いんですけども、男性の方も含めて本当にあの女神が、
私に対して温かい眼差しで見守って下さっている感じで戻ってくる事ができたので、
そんな皆様に感謝の気持ちを込めて『女神の微笑み』と言う歌を書いた。
退院してからもうどこにでも行けて、コンサートをすぐにして、皆さんと一緒に過ごせる時間が戻って来るのかなと思ったら、
コロナ禍と言う状況でなかなかライブでも皆さんと過ごす機会が無かったり、
それからどっか行きたいって思っても、外に自由に出かけたりとか新幹線に乗ったりとか、そういう事ができない状況が続いていたけど、
そろそろ音楽(界)も色々な皆さんコンサートを始めたり、音があちこちで流れて来ているのかな、なんて感覚が、
自分の中ではこうであってくれという願望かもしれませんが、音が鳴り出したんじゃないかなと思いますけど、
本当に一刻も早く皆さんマスクを取って一緒に過ごせる毎日になるとい良いなと思っています。
9月8日 ベストアルバム『T’s BEST』 Season 2に収録。
     ♬ 女神の微笑み  ♬  

『あんこ』さん、ツイート採用おめでとうございます。スーパーの買い物で目の前で値引きシールを貼ってくれた時。
私も狙ってるわけじゃないけど、ついつい夕方買い物に行くことが多くなってしまって、
ちょうど夕方行くと放送が入ったりして、何割引きみたいなお惣菜に貼られると、嬉しくなりますね。ニタッですね。
メール 残業して帰宅した時部屋の明かりが灯っていた瞬間。
遅くなって帰ってきた時家族の人が待ってくれてたり、そんなには遅くならないけどちょっと遅くなった時に待って、一緒に食べようとしてくれてたりすると嬉しいです。

メール 名古屋の東山動植物園の近くに住んでいて、先日は赤ちゃんアシカと見守る大人のアシカ達にニコッとした。
東山動植物園、私岡崎だったので小さい頃よく連れてってもらっていました。
私が小さい頃ゴリラ、オランウータンとか像とか色々な動物を見た。
孔雀とかフラミンゴが綺麗なピンクで、片足をしまって立ってる姿がすっごい綺麗で、楽しかった。
それから娘が6歳くらいの時に実家に帰省した時に、ジジババと言うか、父と母と一緒にみんなで見に行ったけど、
『何が記憶に残ってる』って聞いたら、(娘は)きしめんが美味しかったって言っていました。
私もちっちゃい時そこで食べるきしめんが大好きだったんですけど、きしめんの上におかかとネギがたっぷり載ってて本当に美味しいんです。
今でもあるかな? また行ってみたいな~と思います。
    
      ♬ 笑顔にはかなわない♬  

メール 出逢って35年、30年も前に東京ベイNKホールのCPに行った。孝子さんの曲が流れてくると懐かしく思い出される。
昔のラジオ番組のリスナーの方がメールなどくださっる。
昔は手書きのお葉書とかでくださる方もいらっしゃって、字の形でわかるんですよ。
『あっこれあの方だ』とかね、もう何十年経ってもそういう昔繋がってたものってね、自分の中で消えないんだなって。
メール・ツイート告知
     ♬ ありがとう ♬ 

私は無事に今日もエンディングにたどり着けてて、今ほっとしてニコッとしています。
メール・ツイート告知
岡村孝子ソロ デビュー35周年記念ベストセレクションアルバム『T’s BEST』9月8日
年代ごとにソニー版season 1とヤマハ版season 2に分けて同時発売
岡村孝子ソロデビュー35周年記念&復帰コンサート2021 “ Hello Again!”
2021年9月7日 LINE CUBE SHIBUYA 渋谷公会堂



2021.7.25  25分バージョン
  山陽放送 

私は最近コンサートの個人リハーサルの真っ只中です。
すごく元気なつもりではいたけれど、まだまだ元の体力には足りてないかなって反省し一生懸命体力をつけている。
9月7日の渋谷公会堂ではぴょんぴょん飛び回ってる姿をお見せしたいなと思っていますので、楽しみにしていてくださいね。
今週のテーマは『最近ニコッとしたエピソードは』でお送りします。
私の番組を聞いて思わずニコッとして頂けるような内容でお送りして行ければと思いますので、是非最後まで聴いてくださいね。

『ニコッか。』
私が最近思わずニコッとしたのはやっぱり先日歌番組で何とかうまく歌えて、
本当に泣きそうな気持ちをすごく堪えていたので、泣かないで歌えた時にニコッというよりホッとしました。
また毎月1回の外来、数値を見て『大丈夫ですよ』って先生に言われた時、はぁ~良かったって本当にホッとして、ほほ笑んでる。
このテーマになったのは、私のリスナーさん、いつも音楽を聴いて応援してくださってる皆様はお気付きじゃないかなと思いますが、
私の新曲のタイトルが『女神の微笑み』だからなんですね。
この微笑みのイメージは何だろう?ニコッでもないしニヤッでもないし、本当に温かい眼差しで全部を、
色んな私の色んな部分を包むように、包んでくれてるようなそんな微笑みですね。
女神と言うのは私が闘病してる間に応援をしてくださってる皆さん、それから支えてくださった方々全ての方のお陰で、
今こうやってここに戻って来る事ができて、その皆様が闘病中に女神様のように見えたんですね。
リスナーさん男性が多いんですけども、男性の方も含めて本当にあの女神が、
私に対して温かい眼差しで見守って下さっている感じで戻ってくる事ができたので、
そんな皆様に感謝の気持ちを込めて『女神の微笑み』と言う歌を書いた。
退院してからもうどこにでも行けて、コンサートをすぐにして、皆さんと一緒に過ごせる時間が戻って来るのかなと思ったら、
コロナ禍と言う状況でなかなかライブでも皆さんと過ごす機会が無かったり、
それからどっか行きたいって思っても、外に自由に出かけたりとか新幹線に乗ったりとか、そういう事ができない状況が続いていたけど、
そろそろ音楽(界)も色々な皆さんコンサートを始めたり、音があちこちで流れて来ているのかな、なんて感覚が、
自分の中ではこうであってくれという願望かもしれませんが、音が鳴り出したんじゃないかなと思いますけど、
本当に一刻も早く皆さんマスクを取って一緒に過ごせる毎日になるとい良いなと思っています。
9月8日 ベストアルバム『T’s BEST』 Season 2に収録。
     ♬ 女神の微笑み  ♬  

『あんこ』さん、ツイート採用おめでとうございます。スーパーの買い物で目の前で値引きシールを貼ってくれた時。
私も狙ってるわけじゃないけど、ついつい夕方買い物に行くことが多くなってしまって、
ちょうど夕方行くと放送が入ったりして、何割引きみたいなお惣菜に貼られると、嬉しくなりますね。ニタッですね。
メール 残業して帰宅した時部屋の明かりが灯っていた瞬間。
遅くなって帰ってきた時家族の人が待ってくれてたり、そんなには遅くならないけどちょっと遅くなった時に待って、一緒に食べようとしてくれてたりすると嬉しいです。

メール 名古屋の東山動植物園の近くに住んでいて、先日は赤ちゃんアシカと見守る大人のアシカ達にニコッとした。
東山動植物園、私岡崎だったので小さい頃よく連れてってもらっていました。
私が小さい頃ゴリラ、オランウータンとか像とか色々な動物を見た。
孔雀とかフラミンゴが綺麗なピンクで、片足をしまって立ってる姿がすっごい綺麗で、楽しかった。
それから娘が6歳くらいの時に実家に帰省した時に、ジジババと言うか、父と母と一緒にみんなで見に行ったけど、
『何が記憶に残ってる』って聞いたら、(娘は)きしめんが美味しかったって言っていました。
私もちっちゃい時そこで食べるきしめんが大好きだったんですけど、きしめんの上におかかとネギがたっぷり載ってて本当に美味しいんです。
今でもあるかな? また行ってみたいな~と思います。
    
      ♬ 笑顔にはかなわない♬  

私は無事に今日もエンディングにたどり着けてて、今ほっとしてニコッとしています。
メール・ツイート告知
岡村孝子ソロ デビュー35周年記念ベストセレクションアルバム『T’s BEST』9月8日
年代ごとにソニー版season 1とヤマハ版season 2に分けて同時発売
岡村孝子ソロデビュー35周年記念&復帰コンサート2021 “ Hello Again!”
2021年9月7日 LINE CUBE SHIBUYA 渋谷公会堂





  何をしても、何気ない仕草が何でこんなに可愛いのかな ❤
早く9月7日が来ないかな。コロナと残暑が心配です。

2021.7.12 ~ 2021.7.18  204回目 
    

2021.7.12  10分バージョン
  山口放送 

最近雨が多いですね。色々なニュースを耳にすると心が痛みますが、皆サンのお住いの所は大丈夫ですか。
今週は先日出演しましたテレビ番組『THE Music Day』のエピソードを中心にお送りします。
番組を観たよ~という方も、まだ観てないよ~という方も、もう終ってますけど、皆さんぜひ最後まで聴いて下さいね。

先ずはこの曲をお送りしましょう。
『君がいたあの夏』
アルバム『fierte』を製作中、そう言えば私は20代の時も30代の時もこうやって一生懸命創っていたな~、
あれから30何年経った今も昔と同じ用に、日々創作と向き合いながら頑張っているな~。
あの頃と気持ちが変ってないな~そんな気持ちを再確認できた曲です。
大病をしてその後退院をしてから、リモートで画面の中なんですけどメンバーと一緒に競演できて、とっても嬉しかった記憶が有ります。
それではこの曲をお送りしましょう。
岡村孝子で『君がいたあの夏』

    ♬ 君がいたあの夏 ♬

アルバム『fierte』から岡村孝子で『君がいたあの夏』お送りしました。




2021.7.13 10分バージョン
  山口放送 

皆さん観て頂けましたでしょうか。
退院してからお客さんがいるステージではないが、ステージという意味では始めてのライブ。
すごく緊張もしたし色々な思いが歌いながら頭の中を巡っていた。
2年2ヶ月ぶりだったステージは。
最初番組出演依頼が春くらいに頂いた、即『喜んで出させていただきます』と返事をした。
闘病中に本当にたくさんの方に励ましていただいたり支えて頂いて、そのお陰でここに戻ってくる事が出来たので、
感謝の気持ちを、とにかくこれからの音楽人生では伝えていきたいなと思っている。
まず最初にライブの前(渋谷)にどこで伝えていこうかと思っている時に声を掛けて頂いてすごく嬉しかったですね。
皆さんにありがとうの気持ちを、歌を通して伝える事が出来ると言う事で出演をする事になった。
放送のちょっと前にトップバッターという事を伺って『えっ、トップバッターなんだ』ってすごくビックリしました。
私の闘病中も私の頭の中に音楽が流れていた話とか、
退院してからもすぐにスタジオで『君がいたあの夏』をメンバーと一緒にリモートで撮ったりとか、
そういう事をスタッフの方が観ていらっしゃったみたいで、その番組の『音楽は止まらない』というテーマと
『岡村さんの生き方』がとっても合っているんですと、言われたんです。
本番に歌う前に2回インタビューのシーンとスタジオで歌を練習してる風景とか、それから公園を散歩しているシーンとか、
すご~く時間を掛けて撮って頂いたので歌番組に行って歌って来るというよりも、
スタッフの方と一緒にひとつのものを創り上げていったという感覚が自分の中に有ってとても嬉しかった。
今無事にトップバッターという大役を果たす事が出来て、ホッとしています。
やっぱり本番終ってから、けっこう翌日とかもグッタリ1日休んでたりしていたけども、
これからひとつひとつ毎日を大切にしながら、ひとつひとつの私を必要として頂けるお仕事を大事にしていきたいなと思っています。
ここに『テレビに積極的に出演されますか?』という質問が有りますが、
本当にこれからの自分の体力とか色んな事を考えながら慎重に慎重に大切に仕事をさせて頂きたいな~と思っています。
 では番組でも歌いましたこの曲をお送りしたいと思います。
岡村孝子で『夢をあきらめないで』

    ♬ 夢をあきらめないで ♬




2021.7.14  10分バージョン
  山口放送 

ツイート 『美辞麗句』さん、採用おめでとうございます。Twitterの盛り上がり、こうゆうのが嬉しい悲鳴というのかなというくらい凄かった。9月7日が楽しみ。
 まだまだコンサートに向けて体力を付けていかなくちゃという課題が見つかった。
元気な姿を見て頂いたのが嬉しかった。9月7日までにはもっともっと元気になります。
ツイート 録画して何度も。
生で感動を受け止めてもらえたら、とっても嬉しい。皆さんにありがとうの気持ちが届け~という思いで歌ったので届いていたら嬉しい。
娘の写真を出すのも『う~~む』と娘とともに最初迷ったりもしたけども、
でも一緒懸命頑張ったあれは闘病中の坦懐をして今から移植をするぞという前に一週間お休みを頂いて退院をして、
仮退院の時にシャブシャブを家族で食べに行ってホットした顔ですね~2年前の。
今の私と娘ではないんですけど、2年前凄く頑張って闘病した、頑張った娘と私の、
想い出という事でそれだったら良いかな~という事で出させて頂きました。
他にも私そっくりな方の再現ドラマ、私だと思ってビックリしました。
私もうちに帰ってBlu-rayの録画を観て、良~く考えられて頂けたんだなと。
皆さんと一緒に暖かい時間を過ごせたな、と感謝しています。
  



2021.7.15  10分バージョン
  山口放送 

メール 大人になってからのお嬢さん初めて拝見した。並んでると美人姉妹に見える。
素直な感想ありがとうございました(^O^) 娘はさっき『ムッとした顔』でした。
『姉妹じゃない、親子じゃない?!』と言ってました。子供の頃観た事有るんですかね。※川沿いの散歩?
『Karakuchi Wasabi』さん、メール採用おめでとうございます。歌い出されてマイクを握る指が開いたりする動作。 
マイクニギニギしているの全然気が付かなかった。家に帰ってもう一度観てみよう。
(つくね弁当)美味しかったですよ~。あれはネ、
『金兵衛』の鶏つくね弁当で、生番組終ってからすぐ帰れたのでお家で娘と並んで食べました。すごく美味しかったです~。
やっぱり働いた後の御飯は凄く美味しいな~と思いながら食べました。




2021.7.16  10分バージョン
  山口放送 

『毎日残業』さん、お久しぶり~。食パンを留めるプラスチックの名前。バッククロージャー。
荷物を送る時のプチプチ、あれ何だろう、プチプチと呼んでるんですけど。誰もわからない、プチプチにしよう。
気泡緩衝材、まんまですね。プチプチにしようという感じです。胸のモヤモヤが解消しました。
私最近歯科にも通ってるんですけど『しゃもじ』みたいのしないの知ってます?
覗くとカシャカシャって片方だけ見えるような器械を覗くので『しゃもじ』出来ないんです。
悲しい、視力検査ね。してる所、有るのかな。
告知 
ではこの曲をお送りしましょう。
わたくし 岡村孝子で『女神の微笑み』聴いて下さい。
    ♬ 女神の微笑み ♬
私の新曲『女神の微笑み』お送りしました。
あの~本当に無事に歌えて良かったなと思っています。衣装がとっても長かったので、
あの~司会の方の所に歩いて行く時にちょっと裾を踏んだりしてて転ばなくて良かった~と今ホッとしています。
告知 『T’s BEST』 ライブ



2021.7.12  30分バージョン
  信越放送 

最近雨が多いですね。色々なニュースを耳にすると心が痛みますが、皆サンのお住いの所は大丈夫ですか。
今週は先日出演しましたテレビ番組『THE Music Day』のエピソードを中心にお送りします。
番組を観たよ~という方も、まだ観てないよ~という方も、もう終ってますけど、皆さんぜひ最後まで聴いて下さいね。
皆さん観て頂けましたでしょうか。
退院してからお客さんがいるステージではないが、ステージという意味では始めてのライブ。
すごく緊張もしたし色々な思いが歌いながら頭の中を巡っていた。
2年2ヶ月ぶりだったステージは。
最初番組出演依頼が春くらいに頂いた、即『喜んで出させていただきます』と返事をした。
闘病中に本当にたくさんの方に励ましていただいたり支えて頂いて、そのお陰でここに戻ってくる事が出来たので、
感謝の気持ちを、とにかくこれからの音楽人生では伝えていきたいなと思っている。
まず最初にライブの前(渋谷)にどこで伝えていこうかと思っている時に声を掛けて頂いてすごく嬉しかったですね。
皆さんにありがとうの気持ちを、歌を通して伝える事が出来ると言う事で出演をする事になった。
放送のちょっと前にトップバッターという事を伺って『えっ、トップバッターなんだ』ってすごくビックリしました。
私の闘病中も私の頭の中に音楽が流れていた話とか、
退院してからもすぐにスタジオで『君がいたあの夏』をメンバーと一緒にリモートで撮ったりとか、
そういう事をスタッフの方が観ていらっしゃったみたいで、その番組の『音楽は止まらない』というテーマと
『岡村さんの生き方』がとっても合っているんですと、言われたんです。
本番に歌う前に2回インタビューのシーンとスタジオで歌を練習してる風景とか、それから公園を散歩しているシーンとか、
すご~く時間を掛けて撮って頂いたので歌番組に行って歌って来るというよりも、
スタッフの方と一緒にひとつのものを創り上げていったという感覚が自分の中に有ってとても嬉しかった。
今無事にトップバッターという大役を果たす事が出来て、ホッとしています。
やっぱり本番終ってから、けっこう翌日とかもグッタリ1日休んでたりしていたけども、
これからひとつひとつ毎日を大切にしながら、ひとつひとつの私を必要として頂けるお仕事を大事にしていきたいなと思っています。
ここに『テレビに積極的に出演されますか?』という質問が有りますが、
本当にこれからの自分の体力とか色んな事を考えながら慎重に慎重に大切に仕事をさせて頂きたいな~と思っています。
 では番組でも歌いましたこの曲をお送りしたいと思います。
岡村孝子で『夢をあきらめないで』
    ♬ 夢をあきらめないで ♬

岡村孝子で『夢をあきらめないで』お送りしました。
ツイート 『美辞麗句』さん、採用おめでとうございます。Twitterの盛り上がり、こうゆうのが嬉しい悲鳴というのかなというくらい凄かった。9月7日が楽しみ。
 まだまだコンサートに向けて体力を付けていかなくちゃという課題が見つかった。
元気な姿を見て頂いたのが嬉しかった。9月7日までにはもっともっと元気になります。
ツイート 録画して何度も。
生で感動を受け止めてもらえたら、とっても嬉しい。皆さんにありがとうの気持ちが届け~という思いで歌ったので届いていたら嬉しい。
娘の写真を出すのも『う~~む』と娘とともに最初迷ったりもしたけども、
でも一緒懸命頑張ったあれは闘病中の坦懐をして今から移植をするぞという前に一週間お休みを頂いて退院をして、
仮退院の時にシャブシャブを家族で食べに行ってホットした顔ですね~2年前の。
今の私と娘ではないんですけど、2年前凄く頑張って闘病した、頑張った娘と私の、
想い出という事でそれだったら良いかな~という事で出させて頂きました。
他にも私そっくりな方の再現ドラマ、私だと思ってビックリしました。
私もうちに帰ってBlu-rayの録画を観て、良~く考えられて頂けたんだなと。
皆さんと一緒に暖かい時間を過ごせたな、と感謝しています。
告知で『無敵のキャリアガール』

『毎日残業』さん、お久しぶり~。食パンを留めるプラスチックの名前。バッククロージャー。
荷物を送る時のプチプチ、あれ何だろう、プチプチと呼んでるんですけど。誰もわからない、プチプチにしよう。
気泡緩衝材、まんまですね。プチプチにしようという感じです。胸のモヤモヤが解消しました。
私最近歯科にも通ってるんですけど『しゃもじ』みたいのしないの知ってます?
覗くとカシャカシャって片方だけ見えるような器械を覗くので『しゃもじ』出来ないんです。
悲しい、視力検査ね。してる所、有るのかな?


ではこの曲をお送りしましょう。
わたくし 岡村孝子で『女神の微笑み』聴いて下さい。

    ♬ 女神の微笑み ♬

ベストアルバム『T’s BEST』season 2 から私の新曲『女神の微笑み』お送りしました。

あの~本当に無事に歌えて良かったなと思っています。
衣装がとっても長かったので、あの~司会の方の所に歩いて行く時にちょっと裾を踏んだりしてて転ばなくて良かった~と今ホッとしています。

告知 『T’s BEST』 ライブ




2021.7.18  40分バージョン
  山陽放送 

最近雨が多いですね。色々なニュースを耳にすると心が痛みますが、皆サンのお住いの所は大丈夫ですか。
今週は先日出演しましたテレビ番組『THE Music Day』のエピソードを中心にお送りします。
番組を観たよ~という方も、まだ観てないよ~という方も、もう終ってますけど、皆さんぜひ最後まで聴いて下さいね。
皆さん観て頂けましたでしょうか。
退院してからお客さんがいるステージではないが、ステージという意味では始めてのライブ。
すごく緊張もしたし色々な思いが歌いながら頭の中を巡っていた。
2年2ヶ月ぶりだったステージは。
最初番組出演依頼が春くらいに頂いた、即『喜んで出させていただきます』と返事をした。
闘病中に本当にたくさんの方に励ましていただいたり支えて頂いて、そのお陰でここに戻ってくる事が出来たので、
感謝の気持ちを、とにかくこれからの音楽人生では伝えていきたいなと思っている。
まず最初にライブの前(渋谷)にどこで伝えていこうかと思っている時に声を掛けて頂いてすごく嬉しかったですね。
皆さんにありがとうの気持ちを、歌を通して伝える事が出来ると言う事で出演をする事になった。
放送のちょっと前にトップバッターという事を伺って『えっ、トップバッターなんだ』ってすごくビックリしました。
私の闘病中も私の頭の中に音楽が流れていた話とか、
退院してからもすぐにスタジオで『君がいたあの夏』をメンバーと一緒にリモートで撮ったりとか、
そういう事をスタッフの方が観ていらっしゃったみたいで、その番組の『音楽は止まらない』というテーマと
『岡村さんの生き方』がとっても合っているんですと、言われたんです。
本番に歌う前に2回インタビューのシーンとスタジオで歌を練習してる風景とか、それから公園を散歩しているシーンとか、
すご~く時間を掛けて撮って頂いたので歌番組に行って歌って来るというよりも、スタッフの方と
一緒にひとつのものを創り上げていったという感覚が自分の中に有ってとても嬉しかった。
今無事にトップバッターという大役を果たす事が出来て、ホッとしています。
やっぱり本番終ってから、けっこう翌日とかもグッタリ1日休んでたりしていたけども、
これからひとつひとつ毎日を大切にしながら、ひとつひとつの私を必要として頂けるお仕事を大事にしていきたいなと思っています。
ここに『テレビに積極的に出演されますか?』という質問が有りますが、
本当にこれからの自分の体力とか色んな事を考えながら慎重に慎重に大切に仕事をさせて頂きたいな~と思っています。
 では番組でも歌いましたこの曲をお送りしたいと思います。
岡村孝子で『夢をあきらめないで』
    ♬ 夢をあきらめないで ♬
岡村孝子で『夢をあきらめないで』お送りしました。
ツイート 『美辞麗句』さん、採用おめでとうございます。Twitterの盛り上がり、こうゆうのが嬉しい悲鳴というのかなというくらい凄かった。9月7日が楽しみ。
 まだまだコンサートに向けて体力を付けていかなくちゃという課題が見つかった。
元気な姿を見て頂いたのが嬉しかった。9月7日までにはもっともっと元気になります。
ツイート 録画して何度も。
生で感動を受け止めてもらえたら、とっても嬉しい。皆さんにありがとうの気持ちが届け~という思いで歌ったので届いていたら嬉しい。
娘の写真を出すのも『う~~む』と娘とともに最初迷ったりもしたけども、
でも一緒懸命頑張ったあれは闘病中の坦懐をして今から移植をするぞという前に一週間お休みを頂いて退院をして、
仮退院の時にシャブシャブを家族で食べに行ってホットした顔ですね~2年前の。
今の私と娘ではないんですけど、2年前凄く頑張って闘病した、頑張った娘と私の、
想い出という事でそれだったら良いかな~という事で出させて頂きました。
他にも私そっくりな方の再現ドラマ、私だと思ってビックリしました。
私もうちに帰ってBlu-rayの録画を観て、良~く考えられて頂けたんだなと。
皆さんと一緒に暖かい時間を過ごせたな、と感謝しています。

メール 大人になってからのお嬢さん初めて拝見した。並んでると美人姉妹に見える。
素直な感想ありがとうございました(^O^) 娘はさっき『ムッとした顔』でした。『姉妹じゃない、親子じゃない?!』と言ってました。
子供の頃観た事有るんですかね。※川沿いの散歩?
『Karakuchi Wasabi』さん、メール採用おめでとうございます。歌い出されてマイクを握る指が開いたりする動作。 
マイクニギニギしているの全然気が付かなかった。家に帰ってもう一度観てみよう。
(つくね弁当)美味しかったですよ~。あれはネ、
『金兵衛』の鶏つくね弁当で、生番組終ってからすぐ帰れたのでお家で娘と並んで食べました。すごく美味しかったです~。
やっぱり働いた後の御飯は凄く美味しいな~と思いながら食べました。

『毎日残業』さん、お久しぶり~。食パンを留めるプラスチックの名前。バッククロージャー。
荷物を送る時のプチプチ、あれ何だろう、プチプチと呼んでるんですけど。誰もわからない、プチプチにしよう。
気泡緩衝材、まんまですね。プチプチにしようという感じです。胸のモヤモヤが解消しました。
私最近歯科にも通ってるんですけど『しゃもじ』みたいのしないの知ってます?
覗くとカシャカシャって片方だけ見えるような器械を覗くので『しゃもじ』出来ないんです。
悲しい、視力検査ね。してる所、有るのかな?
ではこの曲をお送りしましょう。
わたくし 岡村孝子で『女神の微笑み』聴いて下さい。
    ♬ 女神の微笑み ♬
ベストアルバム『T’s BEST』season 2 から私の新曲『女神の微笑み』お送りしました。
あの~本当に無事に歌えて良かったなと思っています。衣装がとっても長かったので、
あの~司会の方の所に歩いて行く時にちょっと裾を踏んだりしてて転ばなくて良かった~と今ホッとしています。
告知 『T’s BEST』 ライブ





2021.7.11  20分バージョン
  高知放送

皆さんご機嫌いかがでしょうか、岡村孝子です。
やぁ~暑いですね~。
え~私は退院してから2回目の夏なんですけども、あの~暑さを逃がしにくい、まだ今状態で、体温調節がなかなか出来ないんですね。
ウチで朝ご飯を食べている時もあの~暑くて途中で暑くなりだすと、あの~ちょっと脱ぎ出したりとかして、大丈夫かな、あの~ネッ。
なかなか体温調節が出来ないので、9月のコンサートどんな衣装にしようかな。
途中で暑くなったらどうしようって、悩んでいるところなんですけども。
この番組をお聴きの皆さんは私の拙いお喋りを聴きながら、ヒヤヒヤして涼んで頂いているんじゃないかなと思いますけどもいかがでしょうか。
さてこの番組では毎週のテーマを元に、そのテーマにまつわる楽曲を紹介していますが、
今週は『ラブレターの想い出教えて下さい』をテーマにお送りします。
ラブレターを貰った方も貰った事のない方も、この後貰う予定の方も皆さんぜひ最後まで聴いて下さいね。
今週は『ラブレターの想い出教えて下さい』をテーマにお送りします。
私のラブレターの想い出は『遥か昔の事で恐縮です』がって書いて、最近だって貰ってるかもしれないのにブツブツ。
渡したのは遥か昔ですね。何年前だろう。中学3年生って何歳?15歳ぐらいですかね。
ひとつ上の先輩に委員会というのが一緒の、清掃委員会だったかな。
委員長やってた先輩が卒業する時に、同じ学校にいると恥ずかしいから、卒業したらもう会うことが無いので、
まぁイチかバチかで渡してみようかなというので書いたのが最初ですね。
卒業式の日に第2ボタンくださいって言いながらお手紙を渡したら、ボタンもお返事をあとで頂いて、
文通まだ高校生に次になる、私は中学校3年生で、相手が高校の方だったので、
1年間文通をじゃあしましょうということになって、文通が続いた覚えがあります。
受験期それをとっても心の支えにして、励みになりながら文通を続けたんだけど、
高校に受かった時に、『私高校に受かったのでもう文通やめます』って言って、なんてねぇ冷たい女だろう。
その時何にも悪いとか思わなかったんですけど、ありがとうという事で前に進んだ覚えがありますけど、
今はこういう『好きです返事は?』みたいなのも、皆さんメールとかLINEとかで告白する人が多いそうなんだけど、
何か『軽っ』とかってこの私の世代だと思ってしまうんだけど、そのぐらいの方が重くなくて逆にいいんでしょうかね。
何かジト~っとして『重っ』と思われるよりいいんですかね。
ちょっと私には理解ができないまではいかないけど、そんな薄いものなんだな~なんて事、ちょっと思ってしまったりもします。
私は目に映る全ての事を言の葉に変えて、メロディーに乗せて音楽を紡いでいるけど、
聴いてくださるリスナーの方にとって、もしかするとそれがラブレターとして届いているのかもしれないけど。
次の一番新しいラブレター、これはねもう本当に100%事実ですという闘病の時、リスナーの皆さんが本当に私に対して、
千羽鶴とか万羽鶴とかで応援をしてくれたり、手紙を書いて病室にそれを届けて、読めないので持って来れないので写メをしてもらって、
それを読みながら励みにしたけど、そういう私を支えてくださった導いてくださった皆さんに対する感謝の気持ち、それを詞に込めました。
だから今回の新曲だけは全て事実です。
どっこも飾ったりとかする事なく、全てが事実です。
そしてその応援してくださった皆さんの応援支えが、遠く遥か向こうに希望の光のように見えたんですね。
そこに向かって歩いて行くつもりで頑張ったんだけど、そうやって応援してくださった男性も女性も、皆さんの微笑みが笑顔が、私にとって女神の微笑みのように思えました。
新曲のタイトルが『女神の微笑み』 と言うんですけど、この女神と言うのは皆さんの事です。
この曲は9月8日にリリースされる私のベストアルバム『T’s BEST』のseason 2ヤマハ版の方に収録されています。
ではここで今週のテーマ『ラブレターの想い出』イメージするこの曲を聴いて下さい。
私から皆さんへの新しいラブレター、新曲ですね。
『女神の微笑み』聴いて下さい。
    
    ♬ 女神の微笑み ♬  
ベストアルバム『T’s BEST』season 2 から岡村孝子で『女神の微笑み』お送りしました。
ラジオネーム『シアワセ ユキ』さん。
孝子さん今日は。
今回のテーマ『ラブレターの想い出』ですが、あまり恋愛経験が無く、すごく悩みました。
でも片想いの手紙って、ラブレターですよね。
それなら数え切れないほどありました。
 そんな中一つだけ今でも形として残っているのがありますよ。
当時のラジオ番組で谷山浩子さんが曲を付けて下さり、放送されるコーナーがありました。
それまで書き留めていた物の中のひとつを、ダメモトで送ったところ見事に採用されました。
僕の駄作に見事なピアノ演奏が加わり、見違えるほど素敵な作品になり、四週に渡りラジオから流れました。
当時のラジカセでは、録音した音源は雑音が入ってしまいましたが、
その作品は谷山浩子さんからの心の籠もった『ラブレター』だと今も信じています。
リクエストは、谷山浩子さんの『カントリーガール』をお願いします。
ということで、これは詞にピアノの演奏を付けてくださるコーナーがあったんだ。
それならできない。メロディーを載せて、そういうのをこの番組でやりましょうかって、さっきディレクターが言ったので、
いやちょっとメロディー、毎回毎回この番組のたびに曲作っていたらちょっとストレスが、ストレスじゃないですね、楽しいことですね。
でも素敵な想い出を作って頂いたんですね。
きっとずっと大事にシアワセ ユキさん取ってあるんでしょうね。
ラジカセと言うか機械の方も取っておかないと聴けなくなっちゃいますけどね。
と言う事でシアワセ ユキさんありがとうございました。
それではメールを紹介しましたシアワセ ユキさんからのリクエスト曲をお送りしましょう。
谷山浩子さんで『カントリーガール』
    ♬ カントリーガール ♬  谷山浩子
谷山浩子さんで『カントリーガール』お送りしました。
最新コメント
[02/06 ろんぐ]
[12/23 marimo]
[12/16 marimo]
[12/06 marimo]
[12/05 marimo]
ブログ内検索
忍者カウンター


現在:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Copyright ©  シアワセ ユキの小部屋 ~ 孝子さん全快その日まで❤ All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]